goo blog サービス終了のお知らせ 

milkcat

日々の出来事についてupしていきますよ。
2009年6月4日出産!
ヾ(^▽^)ノ女の子の子育て開始です。

35週+3日妊婦検診日

2009-05-11 11:55:18 | Weblog
検診に行ってきました。

今日は患者さん少な~いでも駐車場に車がたくさんありました。

お見舞いの家族さんでしょうね

退院する方も見ちゃったし赤ちゃんちっちゃい

パジャマ姿の方も見えたので、院内はベビーラッシュ突入
5月6月は出産する妊婦さんが多いとの事。
もちろん私もその一人です

検診前に看護婦さんから、来週で10ヶ月に入るからNST検査の予約を聞かれました。

あれまだ9ヶ月に入ったばかりだと思っていたのに、計算間違えだったのでしょうか

来週から一週間ごとの検診になるそうです


今日の結果。
・浮腫(-)
・尿蛋白(-)
・尿糖(+)私は糖尿かい
・体重+1.3ちょいとオーバー
・血液Hb9.7g/dl低すぎ貧血治らず
・赤ちゃん体重2300g

と、まぁこんな感じで。

性別はやはり、付いてなさそうだから女の子かな?でした
はっきり見えない物は仕方ないですね。4Dの画像は、ここ数回同じです狭そうに、お腹に顔をくっつけて、右顔しか見えませんしかもぼやけてる感じ

風邪は良くなってきましたが心配なので、お薬追加してもらいました。

鉄剤と、漢方薬で500円なり

とりあえず体重2500gはあって欲しいなぁ

ベビー用品

2009-05-10 15:31:14 | Weblog
旦那ッチとばぁばを連れてお買い物~

そう、ベビー用品を買いに行って来ました

必要なものをリストアップして、大体買い揃えました

ベビー布団は30%オフだったのでお得でしたでも高いですよね大人並み

性別がわかってないため、肌着は、白と黄色
枚数も少なく、性別わかってから沢山買おうと思ってます

オムツ用バケツと、チャイルドシートはまた買いに行かないと欲しかったチャイルドシートも楽天と同じ値段だったので、買いに行ってもいいかな?と思ってます。

バケツはどうしようかな?アパートだと臭いが気になるから、一個ずつ区切れるやつを買うべきでしょうかね?

これから夏だし、臭いますよね

赤ちゃん用タンスも必要かな?バウンザーかハイ&ローチェアーも欲しい

気分も一気に
やっぱりこういうのが、子供を持つ楽しみですよね。自分の物より、子供にお金をかけるそういう気持ちになるのも親になるって事ですかね

赤ちゃんはただ元気に産まれてくるんだよ

鼻血~

2009-05-09 10:14:09 | Weblog
今朝起きてみると、昨日までの頭痛がすっかり取れていました(^-^)
気分も回復。
咳、鼻水とはまだまだ付き合っていかなければならないですけどね。


妊娠してからというもの、貧血に悩まされていますが(鉄剤飲んでいる)、なかなか数値が上がってくれません。
葉酸サプリも服用中。

妊娠すると出やすい症状に、歯茎からの出血&鼻血というのがあるそうです。


これは!当てはまる(=_=;)
歯磨きすると血が出るようになったんですよ。今まで出たことないのに…。

鼻血も、妊娠してからちょっとティッシュでほじほじしたら真っ赤!だったり。

今じゃ鼻かんでると鼻血がダーッと出たりします( ̄◇ ̄;)

血の色をみると薄いんですよね。ドロッとしてなくて、サラッとした感じの。

鼻血ってこんな感じ?と旦那ッチに見せると。普通見せないかな(笑)
よく鼻血を出す旦那ッチは、オレのはもっとドロドロだ。お前のはまだいいよって言われました。

そう、まだましなんだ。

鼻の粘膜も弱くなってるのかな?

貧血なだけに、血がもったいないっす(-。-)

こりゃ病人だわ

2009-05-08 10:07:55 | Weblog
やっと手に入れた風邪薬。

説明書きには咳、鼻水、たんに効果あると書いてありました。

昨日1日飲んでみて、それぞれの症状はおさまりつつありましたが、咳をすると痛む頭(/_;)

頭痛が取れない感じがします。

夜中は、それなりに咳はでました。たんがからまないだけ楽にはなりましたけど、肺の辺りも痛みますね(+_+)鼻呼吸が苦手な私、鼻も詰まってる感じがあり、スーピースーピー鳴ってうるさい。
口呼吸にすると、喉がカラッカラになってなかなか眠れませんでした。

もう辛いです。




それに加えて今朝ムカついたのが、両親の言葉。

ばぁばは子供産んだら20日間はご飯作ってあげるけど後は自分一人で全部やるんだからね!

分かってるっちゅうの!そんな事当たり前だし、アパート帰って自分でやるわ。


じぃじは、そんなになって(体調悪くて)どうだ?アパートに1人で居られたか?
兄嫁は1人で何でもして偉いとかなんだらって。

私だって腹が張らなければ此処に来なかったし、風邪だって引かなかったんだよ!!アパートに居た方が、あんたのウザイ話聞かなくてすむしね。


頭が痛いのと、眠れないイライラで今日は最悪です。

人の話も素直に聞けません。

診察へ

2009-05-07 11:24:37 | Weblog
苦しい夜が過ぎ、やっと朝になりました。

これで病院に行ける(-"-;)

なぜか昨日は旦那ッチがお泊まりする事になって、咳がヒドく起こしては可哀相だとできるだけ我慢していましたが、そんな悪魔は止められず追い討ちをかけるようにヒドい咳をしてました。
喉から血が出るんじゃないかと思う程でしたよ。

°・(ノД`)・°・ゲホッ×7ぐらいをひっきりなしに。しかも寝汗をビッショリかきました。

旦那ッチはそんな環境だったにもかかわらず、文句も言わず仕事に行きました。爆睡で気づかなかったのかな?


病院に行くと、先客が何名か。呼ばれて中に入り風邪の症状を伝えると。漢方薬を出してくれるそう。

採血と、心音を聞いておしまい。貧血はチビットしか上がってなく、ん~まだまだ問題。

そんな事より、今は風邪薬をくれ!(屮°□°)屮

受付のお姉ちゃんが言うには、食後二時間で飲むそうです。へぇ~漢方薬は弱いからかな、空腹になってから服用なんだね。

ガツンと治る薬は貰えないか。

家に帰って丁度いい時間と言うことで、早速漢方薬とやらを服用(´¬`)ゲフッ

これで悪魔の咳はなくなるかな?

咳が私を苦しめる…

2009-05-06 08:18:07 | Weblog
妊娠後期になって、実家の空気が合わないのか風邪をひく羽目に(泣)

ここ3年は風邪をひいていないのに、大事な時にやられてしまう私って…

旦那ッチにのど飴を買ってきてもらったのでしのいでいましたが。
昨日から咳が激しく、一度咳込むとオエッとなるまで止まりません(T^T)

もちろん、夜中もトイレで目が覚めたら咳込む(x_x;)の繰り返し。眠れん!!
旦那ッチも風邪が移ると大変なので、お泊まりもキャンセル(泣)

病院に行かなくても、自然治癒力で治るだろうと思っていたけど、この弱かすな体じゃ無理!
薬を飲まないとこんなに酷いんですね。

咳でお腹に力はいるし、喉は痛いし、タンは出るしで最悪です。

力はいって赤ちゃん産まれちゃうかもと、ビビってしまいます。
それでなくてもお腹張るのに!!

やっとGWが終わる(*´д`)
この連休さえなければ、もっと楽に過ごせたのに。
明日、産婦人科に行って薬もらおう。

毎週病院行ってるなぁ(=_=;)薬代も馬鹿にならないし、来週は検診日だし。

何だかなぁー。

義両親

2009-05-04 23:09:43 | Weblog
旦那ッチのお父さん&お母さんが、私の実家に来てくれました

ウチの両親と会うのは、結婚の顔合わせ以来です。披露宴してないのであれが最後でしたね

お義父さんは東京に出稼ぎお義母さんはパートで休日ばらばらということなので、私も大型連休にしか会えません。

まぁ私にとってはもってこいの環境です。あまりお姑さんって感じしないし、楽なお義母さんなんですけどやっぱり会わなくていいに越したことはないですもん。

ウチのじぃじ(父親)は実家の全体のリフォームを旦那ッチがやってくれたので、家自慢(に聞こえる)なんでも説明したがりの話が長い面倒くさいです

ばぁばは、お義母さんと庭の話しで和んでくれました

お義父さんは動物好きなので、milkを触りたくって触りたくって
いつもは知らない人に絶対近寄らないのに、動物好きにはなにげに近づいて臭いを嗅いだりしています良いネコだって褒めてくれました
milkナイス接待してくれました

午前中に来てくれたのでお昼はお寿司を取りました。気を使ってお昼前に帰ろうとしてくれていたのでしょうが、こっちも気を使って早めに届くように出前頼んだんですよね

義両親断れず、ウチの作戦勝ち

二時間も居なかったですが、そこが丁度いいですね。私も楽でしたし、ウチのばぁばも楽だったみたいです


旦那家では初孫なので、頑張って産まなきゃ

milk夜遊び

2009-05-03 10:14:00 | Weblog
喉が腫れて声が出なくなった昨日の夜

昼間から外に出ていたmilkが21:00になっても帰ってきません

いつもなら、夕方には家の中で寝ているのに…

何度も外に出て、ミーちゃーんと呼んでも鈴の音一つしません

ガラガラ声で夜中に猫を呼ぶ声は近所の方に迷惑でしょうね

ばぁばだけが、起きていてやっと帰ってきたのが23:00私も起きてリビングに見に行くと、汚いmilkがいました

体中にゴミを付けて、頭から肩は茶色い土のような色になっていてばぁばに怒られていました
道路の向こうのニワトリ小屋辺りから走ってきたそうです

タオルで拭いても汚れが取れなくて、じぃじのシャンプーが待っている事でしょう(milkはシャンプー嫌い)

まぁ車に跳ねられたり、獣に襲われたりしてなくて良かったです。

今朝起きるとmilkは給湯器の上でふて寝です。呼んでも無視
朝方早くにばぁば達を鳴いて起こすのに、今日は起こしに来なかったみたいで、ずっと人を避けています。

怒られると察知してるのでしょうか?

今日は外に出してもらえないでしょうねぇ。

9ヶ月突入

2009-05-02 17:59:02 | Weblog
今日も暑い日でしたねー。

昨日から痛い喉は、それなりに赤くなっており、チョイチョイ咳も出たりします。

リビングはリフォーム中で勿論暑いし、非難した寝室もそれなりに暑い!

気温と、赤ちゃんと、風邪による熱っぽさで、顔はのぼせて赤くなるし、頭も痛いです。

これはしばらく治らないかも?
下手したら、予定日までぐずるかも!?

病院行けばよかったか…

マスクも暑いし、なんでこんな時期に風邪引くんだろ。


ついでに、変な汗をかかせてくれた旦那ッチ。
明後日、父ちゃんと母ちゃん此処にくるから。

って、えーっ!!
私の事心配して来てくれるそうです。車で一時間はかかりますね…そうですかワザワザすみません。わかりました。

そりゃあ。お正月ぶりですし、もうすぐ予定日だし、ウチの実家に来たことなかったし、丁度良かったかなー。

私の体調治っているといいのですけど。ゴホッ。

GWリフォーム

2009-05-02 11:41:18 | Weblog
昨日は旦那ッチから、急遽楽天戦を観に来てる報告が来ました
すでに観ている連絡だったので何も言えませんでしたが、まぁなんと楽天が快勝だったので、私も気分が良かったですね許しましょう。

今日は朝8:00に起きようとしたら、部屋に旦那ッチがどうしたの

現場のみんなが休むから今日から連休だそうですまじっすか。

日給だから1日でも多く仕事に行って欲しかったのですが、休みの日に実家のリフォームしてくれるなら、多めにみなきゃねってか偉いよ

朝早く来たのは、実家のリフォームをするためリビングの内装を替えますもちろん旦那ッチ1人で全て出来るそうですやるじゃん。
大工仕事をしてる姿を見るのは久しぶり
赤ちゃん、パパ頑張ってるよ


そんな旦那ッチも、内緒が出来ない性格で。聞き出すと、鬼のいぬまになんとやらでした

パチンコに行った、負けた勝っただの。
昨日は野球観戦、今日は夜飲み会…

私が居ないとやっぱり自由に出来るみたいですね

友達と約束しちゃった物は仕方ないし、たまの息抜き悪さをしなきゃいいでしょ私も寝たきり生活で、脳も働かず怒る気にもなりません。

↑赤ちゃんが産まれたら、なかなか出来ない事。旦那ッチも、親になる自覚が無いわけでもないし。職場の人の子供の話をするようになったしね。

産まれてからが、どうなるか…それはわからないけど、旦那ッチと二人で乗り越えないとね