In my Dream

ファインダーの中に私の夢の世界が・・ 
猫(ニャン)撮り宇宙一の写心家soraのブログ

群馬探訪の旅 花燃ゆ 臨江閣

2015-04-23 07:07:07 | Others



NHK大河ドラマ<<花燃ゆ>>の後半に登場する臨江閣に
行って来ました。

観光ガイドさんの計らいでお点前をいただきました。

<<カフェあんきな>>では当時のコーヒーを楽しめるそうです。





臨江閣は、私の大好きな空間です。





手前のツツジが満開になったら、もっと素敵です。





本館は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦(かとり もとひこ)や市内の有志らの協力と
募金により迎賓館として建てられました。

また茶室はわびに徹した草庵茶室で、京都の宮大工今井源兵衛によって明治17年11月に完成しました。

別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館として建てられた書院風建築です。





群馬県庁32階からの景色です。

こんなにたくさん前橋に高い建物があるとは思っていなかったので驚きました。





右側に見えるのが利根川です。

黄砂の影響でかすんでいるのが残念です。





大きな建物はグリーンドームです。

競輪が開催されていました。

鶴舞う形の群馬県の形の<<さちの池>>も見えます。


FUJI X-M1&XC16-55f3.5-5.6






Creemaでご購入いただけます。
















DESIGN GARDEN


StudioNyan
StudioNyan

Tシャツ・iPhoneケースの通販
デザインガーデン



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Anne)
2015-04-23 08:58:27
臨江閣、さすが迎賓館としてだけあって、
とても落ち着ける、品のある空間と建物ですね(*´∀`)♪

前橋はグリーンドーム辺りは緑が多くて、
これからの季節は散策が楽しそう!
川縁とかも(*^^*)
Unknown (momoko)
2015-04-23 09:20:51
群馬の象徴が偉大  県庁が政治機能のみならず観光に一役買ってるのは とてもよいことですね 県内外での貴重な働きに拍手です 
臨江閣では あの素晴らしい歴史的な建造物には感嘆するばかりです 無料開放は嬉しいですね 
入場料があっても十分価値の高い観光スポットですね
よい処をご案内くださったsoraさんに感謝です
Anneさんへ (sora)
2015-04-23 09:30:30
Anneさん、こんにちは♪

臨江閣、私のお気に入りの場所です。

訪れる人が増えて、静かに過ごすことができなくなったのは残念だけれど、皆さんに訪れて欲しい場所です。

前橋は、ちょっと車を走らせれば緑がいっぱい!
グリーンドーム近くの散策は楽しいですよ。
にゃんスポットも幾つかあります。
momokoさんへ (sora)
2015-04-23 09:35:57
momokoさん、こんにちは♪

群馬県庁が観光に熱心だと改めて知りました。

臨江閣は有料にしてもいいですよね。
でも、無料は嬉しいです!前橋は案外太っ腹?

momokoさんと一緒に旅をして群馬の良さを知る
ことになりました。

momokoさん、ありがとうございました。

コメントを投稿