goo blog サービス終了のお知らせ 

『いよいよクランクインしました! 』

2011-07-14 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪


「おくさまは18歳」第三話(夏)&第四話(秋)の撮影がクランクインしました!


今回も家庭科の先生役で、モチロン、着物で出演します♪………あ、暑ぅ~い(;´д`)


四ヶ月ぶりに皆さんと再会しましたが、相変わらず撮影の合間の雑談は、笑いが絶えないとても楽しい現場です☆☆☆

この雰囲気の良さがきっと作品からも伝わってくると思いますよ~♪

更に今回からはなんと!

入口さんも新しく、先生役で登場します♪


岡田兄さんと三人、同じ現場になるなんて、ちょっと嬉しい~o(^-^)o


どんな話の展開になるのか、乞うご期待ください!


※『シロクマかき氷』

撮影で汗をかいた後のかき氷は、最っ高に美味しいですね~(o^~^o)真好ロ乞♪


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【我 感覚 很 熱。】

[Wo3 gan3jue2 hen3 re4.]

〈ウォー ガンジュエ ヘン レア。〉

「私はとても暑いと感じる。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七夕 』

2011-07-07 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪


笹の葉さ~らさら~☆☆☆
今日は七夕ですね♪

梅雨明けはまだなのに、既に猛暑日が~(^-^;


今年は節電の為、クーラーはなるべく使わず……


冷蔵庫に……


玄関先に……



サクランボやスイカやモモやオレンジやトマト等、美味しい果物や野菜がたっくさん!!

気づけばいっぱい買い込んでました~♪p(^〓^)q♪


旬の果物や野菜は、身体の内側から冷やしてくれるので、自然に身体が求めてる気がします(;+_+)♪♪


皆さんの好きな夏の果物(野菜)は何ですか??


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【我 都 喜歓 夏季 的 水果。】

[Wo3 dou1 xi3huan Xia4ji4 de shui3guo3.]

〈ウォー ドゥ シーファン シァージー ダ シュイグォ。〉

「私は夏の果物がどれも皆好きです。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「雨」 』

2011-06-30 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

夏の暑~い日差しが照り付けてくるようになりましたね~☆

井上ひさしさん原作/栗山民也さん演出の「雨」を新国立劇場にて観てきました!


井上ひさしさんの作品って、本当に魅力的ですね~☆

ぐいぐいとその世界に引き込まれて、休憩含めて3時間半が、あっ!という間でした。

劇場ロビーには紅花が一面に飾られていて、劇中に出てくる紅花畑の世界に入ったようで、見事な眺めでした。

永作博美さん、やっぱり素敵でした~~(〃д〃)なんて可愛らしいんだろ。。
ますます憧れちゃいます!


永作さん演じる紅屋の女房「おたか」は、まるで紅花のように可愛らしい中にもチクリと刺がある、芯の強さを感じました。


行方不明になった紅屋の主人と瓜二つの男「徳」を演じる市川亀治郎さんも、所作の美しさや声の張り、芝居のキメのなど、さすが歌舞伎界の方ですね~。

実は以前、市川さんとはドラマ「パズル」でご一緒したことがあったので、何だかお姿を拝見出来ただけで嬉しくなりました♪


冒頭、大勢のキャストがそれぞれ町人や商人、武士等の姿で、まるで江戸時代の絵巻物から飛び出してきたかのように生き生きと描かれていて、

舞台セットも回り舞台になっていて、変化に富み、

音楽も舞台の下手に一人、黒子の方のブースがあり、芝居を見て合わせて音をだすタイミングが絶妙の心地良さでした。



"機会があればもう一度観た~い(^0^)!!"


……こんなふうに強く思ってもらえるような舞台を、私もまたやれるよう、精進したいと思います。

今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【要 下雨 了。】

[Yao4 xia4yu3 le.]

〈ヤオ シャーユー ラ。〉

「雨が降りそうだ。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『千秋楽を終えて……』

2011-06-23 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

『キネマの神さま』お蔭さまで先週日曜日に、無事に千秋楽を終えることが出来ました~!!

見に来てくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m☆


素敵なお花や差し入れも沢山頂いて……いくら感謝してもしきれません。

また、スタッフ&キャストの皆様にも本当に支えて頂き、ありがとうございました。

総勢22人のキャスト……ということもあって、客演女性陣は同じ楽屋で、和気あいあい♪
そして、なんとラッキーなことに!!
五大路子さんも同じ楽屋でした☆
物腰から言葉遣いから、本当に美しくて同じ女性として学ばせて頂くことが多々ありました。


一方、客演レギュラー出演のもっちゃん(坂本文子さん)は劇団員楽屋に☆☆

今回も一年ぶりに共演できて、とっても嬉しかったです!
本番前には熱い抱擁を交わし、癒しとパワーを貰って、本番に臨んでいました☆

千秋楽を終えて早四日……また次の仕事に向けて、お芝居や映画を観たりして、充電して頑張ります!!

五大さんに頂いた舞台のチラシと直筆サイン入りの本☆
【横浜ローザ】
8月13~17日、今から楽しみです♪♪♪


※今回観に来てくださった皆様に御礼の気持ちを込めてご用意したお土産は……

スクリプター(記録さん)に因んでメモ帳と『雪子(セツコ)』の"雪"に因んで、博多の銘菓『雪うさぎ』にしました♪……喜んでもらえたら嬉しいなo(^-^)o☆


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【他 身高 170 [√+里]米。】

[Ta1 shen1gao1 yi4bai3 qi1shi2 li2mi3.]

〈ター シェンガォ イーバィチーシュィー リーミィ。〉

「彼の身長は170センチメートルだ。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本日初日!『キネマの神さま』』

2011-06-16 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

ふと気づけば……



梅雨時期ならではの風情がありますね~


さぁ、いよいよ本番初日です!


約一ヶ月近い稽古の積み重ねが、本番でどう生かせるか、ドキドキ……。

公演を観にきてくださるお客様の心に響く『何か』を残せるよう、精一杯頑張りますp(^~^)q!!


さて、今回はDotoo!さんの25周年ということで、劇場内で特別に記念Tシャツが発売されます☆(\2000-)


これが、めっちゃ可愛い!デザインは劇団員の逸見さん☆☆☆

色味は三種類

・黒×ピンク
・黒×白
・ピンク×青

私は、黒×ピンクをチョイス!

稽古場でも、早速大流行してます♪

ご観劇の記念にいかがでしょうか(^-^)?



今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【我 離不開 腸胃薬。】

[Wo3 li2 bu kai1 chang2wei4yao4.]

〈ウォー リーブーカイ チァンウェイヤオ。〉

「私は胃腸薬なくしては生きていけない。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の味方☆』

2011-06-09 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

舞台本番までいよいよあと一週間!!


きゃ~!


……思わず叫びだしたくなる。


「キネマの神さま」というタイトルの通り、

昭和を代表する映画監督の作品名やエピソードが次々と台本に出てきます。


これを機会に、と今日もまた稽古に行く前に一本鑑賞。

私の強い味方☆↓

これがあればバスルームがシアタールームに大変身!

汗をかき、デトックスしながら集中して映画鑑賞出来ちゃいます♪


稽古場にてさくらさんと。

※五大さんからの差し入れで、珍しい棒状のサーターアンダギーです☆

……笑っても泣いても残り7日間。

舞台を楽しみに観にいらしてくださるお客様のためにも、精一杯、頑張るぞ!!


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【[え文] ケ 電影 我 非常 感動 了!】

[Zhei4ge dian4ying2 wo3 fei1chang2 gan3dong4 le!]

〈チェイガ ディエンイン ウォー フェイチャン ガンドン ラ!〉

「この映画に、私は感動した!!」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生ジュースで健康になろっ☆』

2011-06-02 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪


梅雨入りに台風……

皆さん、体調崩したりしてませんか?
かく言う私も先日、珍しく風邪を引いてしまいました★(ノ_・。)。


"こういう時こそ、栄養をきちんと摂ることが大事だな~"と痛感しました。


そこで、「医食同源」を目指して!!



ほうれん草+果物+牛乳+オリゴ糖の生ジュース!!

やっぱり、自然のモノから栄養を摂るのが1番ですよね(^_-)♪



一杯いかが~??

※寝起き&すっぴんでの「どや?」顔、どうかご容赦ください(-.-;)★

季節やその日の気分によって、その時々でフルーツやお野菜を選んで、楽しんで続けられたら……と思ってます(笑)☆

ちなみに今朝は……

ビタミンCたっぷりの苺+バナナ+牛乳の生ジュースにしてみました♪

バナナはスイートスポットと呼ばれる黒い斑点が出た頃が完熟してて甘く、ジュースにするのにはオススメです☆☆☆

健康に気をつけつつ、本番に向けて頑張りま~す!!o(^-^)o

※稽古場で、昨年も客演でご一緒したもっちゃん(坂本文子さん)とのツーショット☆


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【請 イ爾 用 餐!】

[Qing3 ni3 yong4 can1!]

〈チン ニー ヨン ツァン!〉

「どうぞ召し上がれ!」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『本稽古開始!』

2011-05-26 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

いよいよ本稽古が始まりました~☆
稽古の前に、久しぶりに母校のある「江古田」に行ってきました♪

何を隠そう日大芸術学部だった私。そして、演出家の福田卓郎さん、客演でご一緒する深沢敦さん、照明の田所太郎さんも、日芸の大先輩なんですo(^-^)o☆

久しぶりに訪れた江古田は、何だか綺麗になって、近代化してました~Σ(゜ロ゜ノ)ノ

大学のキャンパスも綺麗に様変わりしていてびっくり……面影が・・・・・・・・ま、まったくナッシング!
まるで迷路みたいな校舎に驚きつつも、なんだか月日の流れを感じちゃいました。



~~変わりゆくものと、いつまでも変わらないもの~~


両方とも大事にしていきたいですねo(^-^)o♪♪


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【那是 一段 令人,['|'不]念的 時光。】

[Na4shi4 yi1duan4 ling4ren2,huai2nian4 de shi2guang1.]

〈ナーシー イードゥェン リンレン フゥアイニェン ダ シーグァン。〉

「あれは懐かしい日々でした。」

※['|'不]⇒りっしんべん+不、です。

大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダブルスッキリ☆』

2011-05-19 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

Dotoo!の本番まで約一ヶ月……

舞台が近づいて忙しくなってくると、他の事をやる余裕がなくなってきてしまうので、今のうちにぃぃ~!と、日舞のお稽古に精出して来ました☆

このところ大分暖かくなり……というより、かなりムシ暑くなり(-.-;)、一見涼しげな顔をしてはいますが……お稽古後はかなり大量の汗をかいてます(笑)。

「肘の力を抜いて!ボールを腋の下に挟んでいるように、空気を抱いて!」と、
お稽古の中で何度も指摘されましたが、中々思うようには踊れず……

精進、精進ですね!!


汗をかいてスッキリしたついでに、久しぶりに髪を切りに行きました☆


髪が軽くなると、気持ちもスッキリ!それに、何だかちょっぴりウキウキしてきますね~♪♪

さぁ~、今日も舞台の稽古頑張るぞぉーp(^^)q!!

では、行って参りま~す☆

今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【我 最愛 [え狂]街!】

[Wo3 zui4'ai4 guang4 jie1!]

〈ウォー ズイアイ グァン(グ)ジェ!〉

「私はウィンドーショッピングするのが大好きです!」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『植え替え日和』

2011-05-13 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪


皆さん、お部屋に観葉植物はありますか(^_-)?

最近暖かくなってきたので、三年前に頂いた"幸運の樹"といわれる「ドラセナ ワーネッキー ホワイトストライプ」の植え替えに初挑戦しました~o(^-^)o☆

一つの鉢植えに、小ちゃな樹も含めて三本に育っていたドラちゃん達を、一本一本、分けて植え替えてみました。

……なんだか、喜んでる気が(樹が?)するよ~(≧∇≦)♪

小ちゃな樹もちゃんと"一本立ち"して、これからもすくすくと育ってくれますように☆


またドラちゃん達のように、幸運もすくすくと増えますよ~ぉに☆(-人-)☆



今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【離開 父母,独自 能[立占]立!】

[Li2kai1 fu4mu3,du2zi4 neng2 zhan4li4.]

〈リーカイ フームー ドゥーズー ヌ(ネ)ン ジャンリー。〉

「両親から離れて、独り立ちする。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『顔合わせ☆』

2011-05-06 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

昨日はこどもの日でしたねo(^-^)o☆

皆さんGWはいかがお過ごしです(した)か?

私は3日に、6月公演の「キネマの神様」顔合わせがあり、久しぶりにDotoo!の皆さんとお会いしました~!


昨年の「紙とダイヤモンド」で兄妹役でとってもお世話になった平川さん♪
また、五年前にラサール石井さん演出の舞台「スター誕生」でご一緒させて頂いた深沢敦さんが、今回客演でいらっしゃって、懐かしい再会に嬉しくなりました\(^0^)/☆。


演出の福田卓郎さんのご挨拶が終わり、一人一人自己紹介をした後は、台本が出来上がったところまで読み合わせがスタート!!
気合いと緊張感が漂う中、既にキャラクターが出ていて早くも面白くなりそうな予感~(*^mm^*)ウププ♪


稽古が待ち遠しいです♪♪

皆さま、どうぞご期待くださいまし☆



今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【好久 也 没有 [え文][ノム] 開心 了!】

[Hao3jiu3 ye3 mei2you3 zhe4me kai1xin1 le!]

〈ハォチォウ イエ メイヨウ ジャーマ カイシン ラ。〉

「こんなに面白かったのは久しぶりです!」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『一滴の水』

2011-04-29 | 浅川稚広

大家好~(^0^)/♪


今週月曜日に、「第四回こどものための柴基金 チャリティーゴルフコンペ」表彰式の司会として参加してまいりました♪

柴さんと出会い、チャリティー・コンサート&ゴルフコンペのお手伝いをされていただくようになってから、四度目の司会。


今回は、東日本大震災のこともあり、収益の70%を被災した子供達のために寄附させて頂くことになりました。
また残りの30%は、今までに支援してきた、大分県別府の「光の園」(DV被害児保護施設)や、「バーンロムサイ」(タイチェンマイHIV母子感染児保護施設)、「ベトナム整形外科医療発展プログラム」(ベトナムの子供達救済へ繋がる)に寄附されます。


柴さんがご挨拶の中でマザーテレサの信念、『大海に注ぐ一滴の水であっても続けていくことが大切』のもと、「今まで支援してきた活動も継続していかなくては意味がない」とお話されていましたが、本当にその通りだと思いました。
私も自分にできる形で"一滴の水"活動を続けていけたら……と思います。


※今年も飯島直子さんにご参加頂き、なんと、チャリティーオークションのオークショニアを引き受けて頂きました!久しぶりの再会で嬉しかったです!


※今回のコンペでご協賛頂いたメンズジュエリーBe Gent!柴さん、カッコ良すぎます☆☆☆


※翌日は理事の柴さんと山田さんの合同BIRTHDAYパーティでした☆HAPPY BIRTHDAY!!



今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【堅持 就是 [月生]利。】

[Jian1chi2 jiu4shi4 sheng4li4.]

〈ジェンチィー ジゥシュイー シェンリー。〉

「継続は力なり。」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンダー・ザ・ロウズ』

2011-04-22 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪



今週日曜日まで座・高円寺にて上演中の
鴻上尚史さん作/演出の「アンダー・ザ・ロウズ(薔薇の下)」=「秘密」というタイトルの舞台を観てきました!!
前作「エゴ・サーチ」に引き続き、ネット社会の現代とそれを使ったビジネスにSF的要素が混ざって、とても興味深い作品でしたo(^-^)o★☆。
ダンス、音楽、笑いありの舞台で、役者の皆さんも、それぞれのキャラクターが立っていて、
とてもイキイキしていて、観終わった後すごく元気を頂いて帰ることが出来ました♪♪♪



かくいう私も、
6月16~19日で、昨年客演させて頂いた劇団Dotoo!さんの
25周年記念公演「キネマの神さま」に客演させて頂く予定です。
しかも今回は宮地眞理子ちゃんも一緒です!!
場所は紀伊國屋サザンシアターです。
まだ少し先ですが、是非楽しみにしていてくださいね!


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【[え文]可是 秘密 ロ阿。】

[Zhe4 ke3 shi4 mi4mi4 a.]

〈ジャー クァ シュイー ミーミー ア。〉

「これは秘密だよ。」


*「可是」で「しかし」という意味を表す場合もありますが、この場合、「可」は副詞で願望を表します。(=是非とも…、くれぐれも…)



大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『風評被害に負けるな!』

2011-04-15 | 浅川稚広
大家好~(^0^)/♪

「がんばっぺ!いわき」

今週火&水曜日、新橋SL広場にて、福島県いわき市の物産展「がんばっぺ!いわき」がありました!

いわきといえば、映画「フラガール」の撮影で二ヶ月間合宿させて頂いたスパ・リゾートハワイアンズの地……
私たちにも何か出来ることがあれば…と、
しずちゃんをはじめ、フラガールズで集まりました!

そして、なんと枝野官房長官まで激励にいらしてくださいました。
みんなで一緒に、苺やトマト、ニラ、きゅうり、椎茸など、採れたてのみずみずしい野菜や果物を食べて、はっきりと「安全です」とアピールしてくださいました。


私は苺売り場を手伝いましたが、大勢の方が並んで買ってくださり、風評被害なんのその!
「気にせず買うわよ。」
「お釣りは義援金にして。」等など、とても温かい言葉をかけていただきました。
お蔭様で販売開始してから、あっという間に用意していた分の苺は完売でした
☆非常感謝☆

私も、手伝いが終わってから買いました。♪

苺の"ふくはる香"とトマトの"とまとランドいわき"は香りも味も抜群!椎茸"ゴールドしいたけ"も肉厚で立派です☆


福島県の農家の方々、応援していますp(^-^)q!!
"がんばっぺ!いわき☆"


今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【福島県、加油!!】

[Fu2dao3xian4,Jia1you2!!]

〈フーダォシェン、ジァーヨゥ!!〉

「福島県、がんばっぺ!!」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『風評被害について』

2011-04-08 | 浅川稚広
大家好~(^O^)/♪


いよいよ今週末は桜が満開ですね☆桃色に染まった桜並木を見上げながら歩くと、とても優しい気持ちになります。


このところ原発の影響で水道水や野菜等の農産物や海の魚にまで風評被害が広がっていますね

かくいう私も、たまたま震災前に水を買い置きしていたのでさほど慌てずにいれますが
小さなお子さんをお持ちのお母さんは、きっと不安でしょうがないですよね。

こんな時だからこそ、風評被害に惑わされず、私たち大人が積極的に岩手や宮城や茨城の野菜やお魚を買って食べて、
農家や漁港の方々を少しでも支えていけたら…と思います。

白菜やキャベツは、一番外の皮に放射性物質が付いているので外側は捨てて、中も一枚一枚丁寧に洗って食べれば大丈夫だそうですよp(^^)q♪



白菜を使った私のオススメレシピをご紹介します♪
☆☆白菜と豚肉のミルフィーユ☆☆
味付けもいたってシンプルで、お酒と同量のめんつゆを鍋に入れて、
水は一滴も足さずただ弱火にかけるだけで、白菜の水分と豚肉の旨味汁がググッと溶け出して、
火が通ったらそのまま美味しく頂けます!

お好みでポン酢や柚子胡椒を使うのも◎♪豚肉のコラーゲン&野菜の食物繊維で肌もツヤツヤに!
良かったらお試し下さいな☆

今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、

【這个 週末 イ尓 怎麼 過 ロ尼?】
[Zhei4ge zhou1mo4 ni3 zen3me guo4 ne?]

〈チェイガ ジョウモー ニー ザンマ グォ ナ?〉
「今週末はどうやって過ごすの?」


大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?

では、来週もお楽しみに(^_-)-☆

再~見(^O^)/♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする