ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

ふれあいボランティア学級 6月講座

2011-06-22 23:02:21 | セミナー・講演会
今年度から参加しているボランティア学級、今日が2回目だ
ボランティアと言っても、ものすごく幅が広い
今回は、介護のお話しを地域包括支援センターの方が劇をしながら
認知症の症状について説明をしてくれた。
テーマは「認知症を正しく知って支え合おう」だ。

   

受講生は、比較的に年配の方が多い

 認知症サポーターリングをもらった

【認知症 家族の接し方10カ条】
1,なじみの関係(顔なじみ落ち着き与える安心感)
2,心の受容(意に沿ってこころ受け止め温かく)
3,心のゆとり(起こらずに相手に合わせるゆとりを持つ)
4,説得より納得(理屈より気持ち通わせる納得を)
5,意欲の活性化(本人を生き生きさせる良い刺激)
6,孤独にしない(寝たきりや孤独にしない気遣いを)
7,人格の尊重(プライドやプライバシーの尊重を)
8,過去の体験は心のよりどころ(本人の過去の体験を大切に)
9,急激な環境の変化を避ける(環境の急変を避けて安住感を)
10,事故の防止を(事故を防ぐ細やかな工夫・気配りを)

『認知症予防の10カ条』
1,塩分と動物性脂肪を控えたバランスのよい食事を
2,適度に運動を行い、足腰を丈夫に
3,深酒とタバコはやめて規則正しい生活を
4,生活習慣病(高血圧症、肥満など)の予防・早期発見・治療を
5,転倒に気をつけよう 頭の打撲はボケ招く
6,興味と好奇心を持つように
7,考えをまとめて表現する習慣を
8,こまやかな気配りをしたよい付き合いを
9,いつも若々しくオシャレ心を忘れずに
10,くよくよしないで明るい気分で生活を

〈梅干し〉
8㌔の梅を4種類の味付けで漬けているが、赤紫蘇は一つ終了
あと3ビン残っている。
結構赤紫蘇がいい値段するので驚くが、今日、赤紫蘇が
刈り取られて売られていた。丁度300㌘だ 399円
今回はこれを使ってみた

            

作り方は先日と同じ、塩60グラムを2度に分けて、もんでアクを取る
かさ高かった赤紫蘇もものすごくコンパクトにまとまった
絞った紫蘇を、梅干しの上に置いて終了 土用干しまでこの状態

  

紫蘇の香りが前回の直接枝から取る方が香りが強かった
袋の裏側に、「紫蘇ジュース」の作り方が載っていた。
今度作ってみよう!!

〈一年目〉
母の頭のCT検査があった、心電図は不整脈があるが許容範囲内
血液も、血圧もいい。昨年のほとんど状態が変わらない
家族としては、少しでも改善していることを切望してたが、
年齢を考えると、現状維持というのがベターかも

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 達人に学ぶパンづくり | トップ | 久しぶりに日出の岩場 緊張... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿