goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

さあ!困ったぞ~ゼンマイをもらったものの。。。

2016-05-01 23:42:54 | 料理・ケーキ・パン
先日、うどをもらったときに、一緒にいただいた「ゼンマイ」
さて、さて、、これはどうしよう??
山歩きをしているときに、見かけているような、それでいて
これが「ゼンマイ」だとの確証もなく、見て、見ぬふりをしていた植物
「ゼンマイ」 
まず、綿みたいなものを取り除いて、先の葉の部分も取る

  

この緑色の棒状態を、タンサンであく抜き

  

一晩つけたら、水がこんな色になった。
綺麗な水に再度つけなおして、また、一晩置く。

  

外で干す。あれよあれよという間に、ちりちりになる

       

これでできあがり。食べるときは、再度水で戻して利用する。
ゼンマイは、一度からからにして、再度戻した方が美味しいらしいが、、
早速、タケノコと一緒に煮物にするが。
味は。。。やっぱり、山菜だね~
これは、手間がかかるわ、ワラビに比べて、人気がないのがよくわかるわ。。

         

We love Beppu #welovebeppu ハッシュタグつけて、応援するね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パン作り~バケット編~&別... | トップ | ゴールデンプリンセスが別府... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hijikai)
2016-05-05 20:45:39
こんばんは

春は旬の食材が沢山食べられるで良いですね。手間をかけるのがまた良い。寿命が延びますよ~。
返信する
寿命 (sappy)
2016-05-05 21:56:29
こんにちは hijikaiさん

寿命が延びるんならいいなあ!
今日は、イタドリをいっぱい見かけました。
これも食べることが出来るのかな??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。