
形の大きい梅をいただいたので、梅味噌と梅干しに挑戦
梅はよく洗って、5時間ほど水につけてアクを取る。
配分は、梅500㌘ 味噌500㌘ 砂糖400㌘

ただ、味噌の中に梅を入れて、砂糖を入れただけ。保管は冷蔵庫
現在は、味噌が溶けて、いい香り

梅干しは、1.8㌔に対して、塩は10%の180㌘ 交互に入れて梅酢があがってくるのを待つ
重しは、ビニール袋の中に水を入れて、途中で重しは軽めにする。
次は紫蘇の段階だが、その件は次回へ
なんでも、すごくカビがはえるらしい。心配だな!!

今日のマンデースマイル いつものようにブログ報告・動画あり
クライミングで軽めのムーブ確認
梅はよく洗って、5時間ほど水につけてアクを取る。
配分は、梅500㌘ 味噌500㌘ 砂糖400㌘



ただ、味噌の中に梅を入れて、砂糖を入れただけ。保管は冷蔵庫
現在は、味噌が溶けて、いい香り



梅干しは、1.8㌔に対して、塩は10%の180㌘ 交互に入れて梅酢があがってくるのを待つ
重しは、ビニール袋の中に水を入れて、途中で重しは軽めにする。
次は紫蘇の段階だが、その件は次回へ
なんでも、すごくカビがはえるらしい。心配だな!!





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます