
別府市には緑化協会という団体がある。
この響き。あ~~懐かしい。以前、園芸の勉強をしていた頃を思い出す
実は、引っ越してきてからずーーと気になっていた施設だ。
月一回園芸教室が開催される場所は、みどりの相談所内
この相談所は、大きな公園の中にある。
まるで、兵庫県の芦屋にある中央公園の事務所みたい

園芸教室の会場は立派な会場で、受講者も20名以上はいた
講習、実技、質問とテキストに沿って手際よく進められていた
テーマは「鉢物の冬の管理」「農薬の種類と残留性」
ランやシクラメンやポインセチアの管理の仕方を実際にその植物を
手にして説明、「12月・1月の園芸作業」も説明
講師は少し年配の方だけれど、机上ではなく植物に実際に触っている
方の話しなのでよくわかる

伸びきった皇帝ダリアを実際にその場で短く切り、保管方法を教えて
くれた。この皇帝ダリア最近いろんな所で見かけたが、頑丈で花も大輪、
見栄えがいい。ただ、倒れるほど高さが高くなるのが難点かな??

別府は、公園も多いし、花壇も多い。緑化協会も色々な所で活躍していて
植物好きにはあきない街だ。
芦屋の時は、会員組織があったが、ここはどうかな??
この響き。あ~~懐かしい。以前、園芸の勉強をしていた頃を思い出す
実は、引っ越してきてからずーーと気になっていた施設だ。
月一回園芸教室が開催される場所は、みどりの相談所内
この相談所は、大きな公園の中にある。
まるで、兵庫県の芦屋にある中央公園の事務所みたい



園芸教室の会場は立派な会場で、受講者も20名以上はいた
講習、実技、質問とテキストに沿って手際よく進められていた
テーマは「鉢物の冬の管理」「農薬の種類と残留性」
ランやシクラメンやポインセチアの管理の仕方を実際にその植物を
手にして説明、「12月・1月の園芸作業」も説明
講師は少し年配の方だけれど、机上ではなく植物に実際に触っている
方の話しなのでよくわかる



伸びきった皇帝ダリアを実際にその場で短く切り、保管方法を教えて
くれた。この皇帝ダリア最近いろんな所で見かけたが、頑丈で花も大輪、
見栄えがいい。ただ、倒れるほど高さが高くなるのが難点かな??


別府は、公園も多いし、花壇も多い。緑化協会も色々な所で活躍していて
植物好きにはあきない街だ。
芦屋の時は、会員組織があったが、ここはどうかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます