
年に一回行われる 陸上自衛隊 別府駐屯地 創立記念行事
今年で57回目
別府の扇山という山の麓にある駐屯地、災害があるといちはやく駆けつけてくれて
お世話してくれる自衛隊、いつも守ってくれてありがとう!!
時間を間違えて早めに到着、ゲート開きを待つ。
そうだ、体験試乗に申し込もう、それも「戦車」だ。
いつもあっという間になくなる体験試乗券、やった~ゲット

これで安心して駐屯地内の売店を見学
人がムラがっていたのは、山芋のコーナー、大きくて太い山芋4,000~5,000円
自衛隊のプラモやピンバッジ、アーミーカラーのシャツや帽子
ミリタリーの格好をした人もいた。好きだね~

記念式典はいろんな車両や隊員が観閲と称してパレード
きびきびして勇ましい

その次におこなわれたのは、音楽隊のアトラクション
ラッパ隊とのコラボもあった
我が家いちおしの「訓練展示」
敵陣。味方陣と分かれて、発砲しながら攻め込んでいく、模擬陣地とり合戦

ミサイルや戦車の大きな音に驚く。
実際に戦争は起こってほしくは絶対ないが、この姿は頼もしい。
無事敵陣撃退。会場の多くの観客から拍手が起こる

さあ、お目当ての戦車乗車
ヘルメットをかぶっていざ。。。乗るだけでなく、戦車が駐屯地内を走って
くれる。わくわくするな!!



戦車はとても揺れが激しく乗り心地悪し。
あ~楽しかった!!いい経験でした。。。
今年で57回目
別府の扇山という山の麓にある駐屯地、災害があるといちはやく駆けつけてくれて
お世話してくれる自衛隊、いつも守ってくれてありがとう!!
時間を間違えて早めに到着、ゲート開きを待つ。
そうだ、体験試乗に申し込もう、それも「戦車」だ。
いつもあっという間になくなる体験試乗券、やった~ゲット



これで安心して駐屯地内の売店を見学
人がムラがっていたのは、山芋のコーナー、大きくて太い山芋4,000~5,000円
自衛隊のプラモやピンバッジ、アーミーカラーのシャツや帽子
ミリタリーの格好をした人もいた。好きだね~



記念式典はいろんな車両や隊員が観閲と称してパレード
きびきびして勇ましい



その次におこなわれたのは、音楽隊のアトラクション
ラッパ隊とのコラボもあった
我が家いちおしの「訓練展示」
敵陣。味方陣と分かれて、発砲しながら攻め込んでいく、模擬陣地とり合戦



ミサイルや戦車の大きな音に驚く。
実際に戦争は起こってほしくは絶対ないが、この姿は頼もしい。
無事敵陣撃退。会場の多くの観客から拍手が起こる



さあ、お目当ての戦車乗車
ヘルメットをかぶっていざ。。。乗るだけでなく、戦車が駐屯地内を走って
くれる。わくわくするな!!




あ~楽しかった!!いい経験でした。。。
戦車に乗られましたか。楽しくてよかった~です。
防大を出て小柄だったので戦車の隊長をしている後輩が近くに居るんですが戦車の話をよく聞いてます。
防大を出て、戦車の隊長とはバリバリですね。格好いい世界でした。
でも、揺れは半端ではないです。
大変なお仕事ですね。
平和を祈るばかりです。