真っ黒に綺麗に焼けました . . . 本文を読む
山辺の道完結編天理駅から奈良駅まで22キロの長い歩き途中、のどかな道。でも、桜井からの方が良かった! この道は、新薬師寺から春日大社、ちょっと足を伸ばして東大寺まで行ける、若草山には登山者が遠目に見てもいっぱい奈良公園にはおなじみ鹿。鹿。海外の方も多く、観光地ですねぇ よく歩いたのでビフテキ。美味しいな!これもクーポン利用明日は大阪市内散策して帰ります! . . . 本文を読む
今回の旅のメインと言ってもいい芦屋の山と桜阪急芦屋川から懐かしい城山、荒地山、ロックガーデンへ芦屋川沿いは桜が満開!山はツツジ!山は何度も登った道懐かしい!15年ぶりぐらいかな? 今回の目的である、両親の古希を祝った桜🌸きれいに咲いていたし、木の根元の白い花も元気70歳の古希だから24年前。まだ、その時のプレート残っていた!木も大きくなって嬉しい😄 appyさんが仕 . . . 本文を読む
京都の町を一望できて、下山後は哲学の道という大文字山登り口は、山科から毘沙門堂は、丁度枝垂れ桜が満開 大文字山の火床でひと休み降りた来たところは、銀閣寺哲学の道や平安神宮、八坂神社、鴨川まで、京都は桜🌸 夕食は、大阪名物ゆかりのお好み焼き粉モンは美味しいな!明日は、以前住んでいた懐かしい芦屋から六甲山登ります! . . . 本文を読む
今日はちょっと足を伸ばして、奈良県の桜井から天理まで山辺の道を歩くこの歩きは、のんびりしていて、道中いろんなもの100円で買えてるし、とても楽しい道!昨日の雨で桜が一気に開花気持ちのいい歩き、気がつくと16キロ歩いてました! 大神神社のなでうさぎ🐰みんなが触るからピカピカ明日は、京都に行きます!食事代はほとんど全国割のクーポン利用!ほんまに助かるわ! . . . 本文を読む
昨日中津泊クーポンを途中のトライアルで使用しながら、ロングトレイルコースへk1コーススタートは夷耶麻農村公園前いつもの中山仙境登山口からさすがメインのコースだけあって、標識はしっかりしている途中西方寺の里手前で、ミツマタの群生地④そのまま突き進んで、今日は阿弥陀超えまででピストン車道を左手に進むと、ミツマタ群生地①へここから、ミツマタが続く群生地の途中で地元の方によるお . . . 本文を読む
初めての県外は福岡県平尾台ここは、カルスト台地で有名なところ。同じようなのは、山口県の秋芳洞昨日は、山焼きあたり一面、黒い山はこの時期ならでこそ。 吹上峠から大平山、貫山へ歩く 平日だが歩く人が多い 今日は全国割使って中津泊汽車ポッポ食堂民宿だが、料理が美味しい!明日はミツマタの花を見に行くために国東半島へ . . . 本文を読む
県南の旅 2日目思ったより良い朝食後、津久見の河津🌸を見に四浦半島をぐるり桜はまだつぼみのところもあるが、半島の先に行くときれいに咲いている お天気もよく春近し山は、佐伯側から登る彦岳ここには津久見側から登ったことはあるが、佐伯側からは展望のある急登 山頂にはまだ雪が残っていた!今夜は佐伯泊 運転も快適! . . . 本文を読む