goo blog サービス終了のお知らせ 

さおりんの成長日記

新米ママとさおりんの奮闘記?!です(笑)優しくて凛とした女の子になれるようにママがんばりますね☆

棚作り☆

2013-12-23 22:34:17 | 日記
2リットルのペットボトルが6本入ってるダンボールを、3段ボックスのようにして、補強して使ってます(*^_^*)
棚にする時に、縦になる部分は内側を先に補強します。ダンボールの筋を縦にした状態で大きなダンボールから型を取って貼り付けます。
棚に(横)になる部分は筋を横にして型を取ります。縦の筋で合わせると曲がりやすいからです。
これは内側と外側の両方に貼り付けると、かなり丈夫になります。
あとは重ねて、手前と奥側をガムテープで固定して、外側を大きなダンボールから型を取った物を貼り付けて、ダイソーで和紙の模造紙みたいな物や、フェルト生地や、着なくなった服をはりつけてもOKです☆
貼り付けの時に使うのは両面テープと木工ボンドですね
200円位で3段ボックスが作れます(*^_^*)
スーパーやホームセンターでダンボールはもらえますよ(*^^*)
大きすぎなくて、ちょうど良い感じだしオススメです☆
夏休みの工作とかで作るのもいいかも!


忙しかったなぁ(*_*;

2013-12-23 22:23:28 | 日記


やっとクリスマスツリーを出しましたよ!
本当は20日までには出したかったけど、大掃除や片付けや棚作りでバタバタして遅くなっちゃった
(--;)
クリスマス終わったら片付けたりするでしょ…だからゆっくり飾っておきたかったの( ;∀;)
さおりんが喜んでくれてるから、
まあ、いっか。
後ろの簾は夏を感じるけど、気にしないでほしいの(^_^;)

狙ってます!

2013-12-23 22:12:51 | 日記


今日の晩御飯は親子丼です☆
さおりん用に作って氷の容器で作っておいたのを、レンチンしました(*^_^*)熱いので冷ましてると、さおりんが見つめている。

手を伸ばそうとしたので、「熱いよ!!フーフーで!!」とオーバーに言うと、さおりんが、なんと、
「フーフー」ってしてます(笑)
なんてかわいいのかしら(*^_^*)
素直やねぇ☆ピュアやねぇ☆

イタズラ防止に☆

2013-12-23 21:58:45 | 日記


棚の物を触れないようにしてみました♪
棚の壁側はダンボールを紐で固定して片側は紐を結んで外すことができるようにしてます。
ダイソーで買ったピンクの模造紙とリフォームシール(今回は動物園バージョン)を貼って可愛くしてみました♪
食器洗いをしてる時は、ぞうさんやワニさんを触る度に、歌ったり鳴き真似をすると喜んでます☆
さおりんが泣いて足元に抱きついてこないから安心して家事ができます。
おすすめですよ!