2リットルのペットボトルが6本入ってるダンボールを、3段ボックスのようにして、補強して使ってます(*^_^*)
棚にする時に、縦になる部分は内側を先に補強します。ダンボールの筋を縦にした状態で大きなダンボールから型を取って貼り付けます。
棚に(横)になる部分は筋を横にして型を取ります。縦の筋で合わせると曲がりやすいからです。
これは内側と外側の両方に貼り付けると、かなり丈夫になります。
あとは重ねて、手前と奥側をガムテープで固定して、外側を大きなダンボールから型を取った物を貼り付けて、ダイソーで和紙の模造紙みたいな物や、フェルト生地や、着なくなった服をはりつけてもOKです☆
貼り付けの時に使うのは両面テープと木工ボンドですね
200円位で3段ボックスが作れます(*^_^*)
スーパーやホームセンターでダンボールはもらえますよ(*^^*)
大きすぎなくて、ちょうど良い感じだしオススメです☆
夏休みの工作とかで作るのもいいかも!
棚にする時に、縦になる部分は内側を先に補強します。ダンボールの筋を縦にした状態で大きなダンボールから型を取って貼り付けます。
棚に(横)になる部分は筋を横にして型を取ります。縦の筋で合わせると曲がりやすいからです。
これは内側と外側の両方に貼り付けると、かなり丈夫になります。
あとは重ねて、手前と奥側をガムテープで固定して、外側を大きなダンボールから型を取った物を貼り付けて、ダイソーで和紙の模造紙みたいな物や、フェルト生地や、着なくなった服をはりつけてもOKです☆
貼り付けの時に使うのは両面テープと木工ボンドですね
200円位で3段ボックスが作れます(*^_^*)
スーパーやホームセンターでダンボールはもらえますよ(*^^*)
大きすぎなくて、ちょうど良い感じだしオススメです☆
夏休みの工作とかで作るのもいいかも!
