昨日KMでの情報を基に、地元の公園に行ってきました。
やっとの事で宿り木を見つけ、展望台から3~4羽のヒレンジャクを見つけた。
今日の天気ではシルエットにしか見えず、取り敢えず下見で来たため、200mmX2の手持ちなので、証拠写真しか撮れなかった。
ヒレンジャクの証拠写真-1

その2

その3

ヒレンジャクが来る合間にヒヨドリを

やっとの事で宿り木を見つけ、展望台から3~4羽のヒレンジャクを見つけた。
今日の天気ではシルエットにしか見えず、取り敢えず下見で来たため、200mmX2の手持ちなので、証拠写真しか撮れなかった。
ヒレンジャクの証拠写真-1

その2

その3

ヒレンジャクが来る合間にヒヨドリを

ベニ♂のホルダーも早く作っては!!
地元でしたら傑作が撮れるまで通勤?してしまうのでしょうね。
地元ですからお天気次第でGO~出発で~す。デジスコが出番ですよ。
参考に良いのを送っときました。
初撮りで、こんなにしっかりと 撮れているんですもの。
きっと、皆さんが言われるように、素敵なヒレンジャクが
次々 アップされるでしょうね。楽しみにしてま~す。(^-^)/
只地元にも来ていたと言う飽くまでも証拠写真ですから。
明日お天気回復したら撮り直してきます。
但し出ていたら、の他力本願ですけど。
証拠写真貼るんじゃなかったな。
宿題が増えました。
真っ赤なベニも撮りたいし、望みだけは欲張りでなかなか結果が付いてきません。
raitoさんの腕と憑きを下さい。
コメントは出来ましたら、その日のブログ単位毎にカキコをお願いします。
それでは宜敷で~す。