昨日は2箇所を回り同じカワセミ科の、カワちゃんとヤマちゃんを撮りに行ってきました。
先日主のカワちゃんが一度も現れず心配されましたが、この日は元気よく何時ものように、餌取りに専念しておりひとまず安心でした。
この後午後から移動して河原へ行きましたら、着いてセットした途端にヤマちゃんが飛び出してきて、慌ててシャッターを切りましたが、1ショットだけ何とか撮れていました。
この日も予報に反して4時以降はドンヨリした黒い雲が出てきて、今にも降りそうな気配で
暗い中次に出てきたのは、先日と同じ5時頃のお出ましで又高感度撮影となりました。
先ずはカワセミから
餌に狙いを付けてジャンプを

その後一気に飛び込み

飛び出しを

移動後急流を通過する雄のヤマセミを

急流の間を縫うように

その2

岩の上にチョコンと

雌も現れて

その2

先日主のカワちゃんが一度も現れず心配されましたが、この日は元気よく何時ものように、餌取りに専念しておりひとまず安心でした。
この後午後から移動して河原へ行きましたら、着いてセットした途端にヤマちゃんが飛び出してきて、慌ててシャッターを切りましたが、1ショットだけ何とか撮れていました。
この日も予報に反して4時以降はドンヨリした黒い雲が出てきて、今にも降りそうな気配で
暗い中次に出てきたのは、先日と同じ5時頃のお出ましで又高感度撮影となりました。
先ずはカワセミから
餌に狙いを付けてジャンプを

その後一気に飛び込み

飛び出しを

移動後急流を通過する雄のヤマセミを

急流の間を縫うように

その2

岩の上にチョコンと

雌も現れて

その2
