9月に入りました。まだまだ、暑いですし、新たな台風も近づいています。変な夏です。6年前から修理中のJR門司港駅がその姿の一部が現れてきました。1914年に建設された門司港駅は大正時代の文化を伝える貴重な建造物として、1988年に鉄道駅としては初めての重要文化財に指定されました。建設100年が経ち、老朽化が進んだことから保存修理が進められてきました。来年3月には修理が完成しオープンされるようです。どのような内容で全容が現れるか楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
-
お世話になりました 最後の投稿です 1ヶ月前
-
いよいよ最後となりました その2 1ヶ月前
-
いよいよ最後となりました その1 1ヶ月前
-
続く国難 1ヶ月前
-
2025 博多祇園山笠祭り 無事終了 2ヶ月前
-
2025 博多祇園山笠祭り 無事終了 2ヶ月前
-
2025 博多祇園山笠祭り 無事終了 2ヶ月前
-
黒田節の像 2ヶ月前
-
水鏡天満宮も 2ヶ月前
-
もう梅雨明け 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます