ランプシェードが 完成しました。
お友達から 作り方と 材料を
送っていただいたので 早速作ってみました。


左の白いのが 完成品! 右は 完成途中品!
あまりにも かわいいので 作り方を
紹介しちゃいます。



☆ まず 風船を 好みの大きさまでにふくらまし
ワセリン(ハンドクリームでも良い)
を 風船全体に 薄く塗ります。
☆ アクセサリーなどが入っている 小さいビニール袋で
口がチャックに成っているもの
の底の部分の角に 一ヶ所 楊子などで穴をあけます。
☆ 口の方から 毛糸を入れ 角の穴から 毛糸の先を出します。
袋の中に ボンドをつぎ込み 毛糸が動くくらいの 余裕を残して
口を締めます。
☆ 毛糸の先を セロハンテープで 風船の口部分に
貼り付けて止め ボンドを絡ませながら 毛糸を
引き出し 風船全体に 蜘蛛の巣状に 巻きつけて
行きます。
☆ 写真右のような台に乗せ 1~2日乾かします。
☆ ゆっくりと 風船の空気を抜き取ります。
底の部分を 電球が入るくらい切り取ります。
私は カリンの実をいれてみました。
素敵な インテリアに成りましたよ。

keiko さん ありがとう!
奥秩父 荒川
民宿山宝
0494-54-1124