goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県秩父市荒川・奥秩父あらかわ 民宿山宝(さんぽう)

奥秩父荒川から緑と清流、おいしい空気を皆様に! ~秩父だぁ~い好き!!
奥秩父 民宿/山宝・女将の日記です

みそ槌の氷柱

2013-01-28 16:34:55 | お祭り
山宝から 国道140号を  

山梨方面に向かって 車で

約10分くらい進んだあたりに・・・





左手の川沿いにに みそつちの氷柱がみられます。

今年の冬は 寒いので 見応えが 有りますよ。




春は もう少しです。




日だまりのフキノトウも

まだ 堅く閉じてます。


奥秩父 荒川
民宿 山宝
0494-54-1124


秩父夜祭り 笠鉾

2012-10-10 21:13:37 | お祭り

さる10月6日、7日、8日に

秩父が誇る 秩父夜祭りの山車に 99年ぶりに

笠鉾が 取り付けられました。

残念ながら 見ることが出来ませんでした。







従来の 山車の上に 

三層に成っている部分がとり付けられ それに見事に花が

飾られたのです。



電線の 埋設工事が 完成したので 

はれて 豪華絢爛な 笠鉾の お披露目となったのです。

関係の方々の 努力に 頭が下がります。


12月3日の 秩父夜祭り本番には 是非 見てみたいものだ・・・


奥秩父 荒川
民宿 山宝
0494-54-1124

ありがとうございました。

2010-12-09 22:21:30 | お祭り

12月3日の 秩父夜祭りも チョット お天気が

心配でしたが 20万人の 人出で

にぎわいました。






その翌日 Y大学サイクリングサークルの 大勢の学生さんに 

お泊りいただきました。



青梅市から 秩父までの 道路行程は 想像していたほどきつい坂もなく

程よい アップダウンで とても走りやすかった!と 

皆さん 元気な笑顔でした。








帰路は 自由行動のようなので 長瀞方面に行かれる方

「*こちら* に 寄ってみてください。」とお薦めしました。


さっそうと 自転車の旅・・

来年は 是非 秩父夜祭りも

ご覧ください。

ありがとうございました。


奥秩父 荒川
民宿 山宝
0494-54-1124


もうすぐ 秩父夜祭

2009-11-30 23:38:52 | お祭り
秩父地方は ここのところ

朝晩 めっきり寒く なりました。

この寒さが来ると いよいよ

秩父夜祭です。






この写真は 秩父観光協会から 借りました。

体の芯まで 響き渡るような あの屋台はやしの 

響き・・・

荘厳で 勇壮な 笠ほこ 屋台の 引きまわし・・・




秩父谷の 人々が 待ちに待った 秩父夜祭は

12月3日です。

今年は 平日です。

山宝の宿は まだ空き室が あります。

最寄駅までの 送迎も サービスしています。

皆様 是非 一度 おでかけください。



奥秩父荒川
民宿山宝
0494-54-1124
 


塩釜様 金毘羅様

2009-04-11 22:28:46 | お祭り

初夏のような 1日でした。

赤い鳥居を のぼった所の 
小野原稲荷神社に 女性だけの 
集まりが ありました。

塩釜様、金毘羅様の お祭りです。

安産、子育ての 神様の 祭典です。

 お白虎さまの お借り換えもありました。

坂の 途中に この花!

 マムシの腰掛。







清雲寺の 秩父べにしだれ



シンボルの エドヒガサクラは 残念ながら
もう 葉ざザクラでした。


奥秩父 荒川
民宿 山宝
0494-54-1124

秩父夜祭

2008-12-03 22:51:24 | お祭り
今晩は 秩父谷の人々が 待ちに待った 秩父夜祭です。

夜祭が近付くころは 朝晩 めっきり 冷え込むのに
今年は いつになく 暖かい お祭りです。

今 この時間は まったく静かです。
遠くに 打ち上げ花火の音を 聞きながら
お祭りを 満喫しておられるだろうお客様のお帰りを 
待っています。

この写真は 去年 おととしと 2年つずけて 夜祭に 
いらっしゃった Tさんの 絵を お借りしました。

今年は 風もなく  年毎に 豪華になる 花火が 
晴れた夜空いっぱいに 広がったことでしょう。

お客様の 満足そうな 笑顔が 目にうかびます。


奥秩父 荒川 
民宿 山宝
0494-54-1124

 

秩父夜祭

2008-12-03 22:51:05 | お祭り
今晩は 秩父谷の人々が 待ちに待った 秩父夜祭です。

夜祭が近付くころは 朝晩 めっきり 冷え込むのに
今年は いつになく 暖かい お祭りです。

今 この時間は まったく静かです。
遠くに 打ち上げ花火の音を 聞きながら
お祭りを 満喫しておられるだろうお客様のお帰りを 
待っています。

この写真は 去年 おととしと 2年つずけて 夜祭に 
いらっしゃった Tさんの 絵を お借りしました。

今年は 風もなく  年毎に 豪華になる 花火が 
晴れた夜空いっぱいに 広がったことでしょう。

お客様の 満足そうな 笑顔が 目にうかびます。


奥秩父 荒川 
民宿 山宝
0494-54-1124