goo blog サービス終了のお知らせ 

先代 ◆ SANPO な ブ・ロ・グ

村田 青朔 が 一所懸命 書き綴る
「踊り」 だとか 「アート」 だとか
その 周辺の事
「小説」も 載せたい

【SANPO】 第1回≪お・ど・る/SANPO≫ 報告 1

2008-05-20 |  「SANPO」 あれこれ
先週の日曜日 5月11日に、第1回≪おどる/SANPO≫をしました。

≪お・ど・る/SANPO≫ってなんじゃそりゃと、皆が思うと 僕も思う。

なので僕が知り合いに出した、お誘いメールを公開したい。

僕が何をやりたいのか、ある程度分かると思う。
それ以上は、僕にも分からなかったわけだし・・・

相手によって少しずつニュアンスを変えて送ったけど、基本的にはこんな感じ。

     ↓
     ↓

≪お・ど・る/SANPO≫ への、お誘い ― 村田青朔(元舞踏演芸家)

僕は今度の日曜日 5月11日(母の日)に、≪お・ど・る/SANPO≫をします。

横浜バンカート周辺をブラブラしたい。
のびのびと、しみじみと「散歩」したい。

コンセプトは「三々五々」、もちろん無料。

**********

2008年5月11日(日)午後1時ごろ
バンカート1929の西側に流れる、大岡川あたり(地図添付)に集合。
※みなとみらい線「馬車道駅」1b出口を地上に出て、桜木町方向に150mほど。

1~2時 大岡川・船着場周辺(広場もあり)で、≪お・ど・り≫ ます。
2時すぎ ≪お・ど・り≫ ながら移動。 1929を通過し、工事中のNYKへ向う。
3時ごろNYKにて終了・・・ぐらいのイメージ。

雨が降っても、人がいなくても関係なし。

**********

≪お・ど・る/SANPO≫ って、なにするの?

≪お・ど・り≫ ながら、散歩する。
散歩しながら、≪お・ど・り≫ を見付ける。
散歩が≪お・ど・る≫、のかもしれない。

「お・ど・る」は「踊る」ですが、分断された未完成の「動詞」です。
生きていると、身体は自然に動いちゃう、表現しちゃう。
それって、けっこう楽しいジャン・・・そんな感じ。

「SANPO」は「散歩」。
「3歩」かもしれない。

特にプランもなく、気楽に・・・
とりあえず手を振り、足を踏み出してみたい。

まずは3歩だけ歩いてみる。
2歩下がるかも知れない。

町のどこかに隙間を見つけて、「動詞」を挟み込む。
行為が風景を「批評」する時、日常は意味を少しだけズラすだろう。
街角に紛れ込んだ異物は、新たな「物語り」に発見されるだろう。

**********

「散歩」に挟み込まれる、僕の動詞は≪お・ど・る≫ ですが、
皆さんは≪踊る≫≪演奏する≫≪歌う≫ 等、自由にしてもらって構いません。
≪写真を撮る≫ でも良いし、≪ただ居合わせる≫ だけでも嬉しい!
≪あきれて飲みに行く≫ 人がいるかもしれないけど、構いません。

【警告!】 散歩ですから警察に許可申請しません。
そして僕は、自分の≪お・ど・り≫ と、皆を散歩に誘った責任しか取れません。
なのであとは、皆さんの自由意志による行動。自己責任で、臨機応変によろしく。

※ 先日、秋葉原でストリートパフォーマンスが取締りを受けたようです。
人に直接危害を加えなくても、人が集まると通行の妨げになるとか喧しいとかで、
迷惑行為と見なされます。奇異な行為(?)も、不快感を与えるらしい。
フーン。

興奮しやすい僕としては、挑発と取られないように注意したい。
逮捕されるのは、こりごり・・・

でも そんなには、人が集まらないと思う。

※ この企画は、バンカートとは無関係です。勝手にコースに入れただけ。
でもバンカートには、「見学したい」と声を掛けておこう、と思っています。

**********

なお当日15:30より、改装工事中のバンカートNYKで、

   RenovationProject vol.3

という、シンポジウムが開催されるようです。面白そうです。
興味ある方は、参加してみてはどうでしょう?
料金:1000円(1ドリンク付き)との事。

・・・でもたぶん・・・そのころ僕は、・・・1ドリンクでは物足りないはず・・・なので・・・このシンポジウムには参加しないだろう・・・と思います。

******************

で、≪お・ど・る/SANPO≫は無事終了。
核心部分の、やってみて どうだったのか?は、また後で・・・。

******************

参考資料:[添付地図]





アーカイブス/【案内状】に戻る

2008-05-20 02:41:54 up

【SANPO】 ← これって、なによ?

2008-05-17 |  「SANPO」 あれこれ
「SANPO」は 散歩・・・
        
   3歩かもしれない


気楽に 散歩しよう
 とりあえず3歩 歩いてみよう


         ま、そんな感じ


     でもほんとの 散歩とは 違う

気楽に表現したいって だけ


   気楽に おどり
     気楽に 芝居し 
        気楽に 批評して
     気楽に 小説を書く


 SANPOな アート
   SANPOな 人生
  
悩んじゃう時もある けど・・・
    
    そんな時は 気楽に悩めばいい


   気楽な一所懸命 とか 気楽な深刻 って

      あっても いいと思う!



    

アーカイブス/【案内状】に戻る

2008-05-17 09:08:47 up