2009-02-07
明日は 2月のSANPO ですが、 【写真館 Q】 ようやく 準備できました。
2月6日 アップの予定だったののに、 途中で また PC が スネチャッタ。
なので 結局、 2月7日に なりました。
***********************
2009-02-06
はい お待たせいたしました、 1月のSANPO 佐々木版です。
ついでに、 関係ない 報告を ・・・
あした、 新しい パソコンが 届きます。
なので このブログアップが、 今 使っている ノートパソコン の 最後の大仕事 となります。
最近は 2時間作業すると 6時間 休憩という 要介護状態でしたが、 このパソコンのおかげで 僕は この10年間を 生き延びる事が出来たように 感じています。
なにを 大げさなと 思うでしょうが、 多分そうなのです。
そんなことも、 あるのです。
・・・ では 170枚、 いきま~す。
*****************
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2009-01-11

2009-01-11-S-001

2009-01-11-S-002

2009-01-11-S-003

2009-01-11-S-004

2009-01-11-S-005

2009-01-11-S-006

2009-01-11-S-007

2009-01-11-S-008

2009-01-11-S-009

2009-01-11-S-010
アーカイブス/【案内状】に戻る
2009-02-07 05:19:30 up
明日は 2月のSANPO ですが、 【写真館 Q】 ようやく 準備できました。
2月6日 アップの予定だったののに、 途中で また PC が スネチャッタ。
なので 結局、 2月7日に なりました。
***********************
2009-02-06
はい お待たせいたしました、 1月のSANPO 佐々木版です。
ついでに、 関係ない 報告を ・・・
あした、 新しい パソコンが 届きます。
なので このブログアップが、 今 使っている ノートパソコン の 最後の大仕事 となります。
最近は 2時間作業すると 6時間 休憩という 要介護状態でしたが、 このパソコンのおかげで 僕は この10年間を 生き延びる事が出来たように 感じています。
なにを 大げさなと 思うでしょうが、 多分そうなのです。
そんなことも、 あるのです。
・・・ では 170枚、 いきま~す。
*****************
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2009-01-11

2009-01-11-S-001

2009-01-11-S-002

2009-01-11-S-003

2009-01-11-S-004

2009-01-11-S-005

2009-01-11-S-006

2009-01-11-S-007

2009-01-11-S-008

2009-01-11-S-009

2009-01-11-S-010
アーカイブス/【案内状】に戻る
2009-02-07 05:19:30 up