12月 25日(火)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

富士川の濁り問題に大きな動きが出てきました。
富士の釣人さんから12月20日に

と教えて頂き驚いていたところ、
あくる日の朝(21日)の静岡新聞の1面に
「富士川流域濁り調査へ」のトップ記事です。
由比でのサクラエビの記録的な不漁は、富士川からの濁りが原因ではないかと
静岡県が動き出したということです。
やはり富士川の濁りの影響は鮎だけにとどまらなかったようです。
大きな問題になって来ました。
サクラエビの問題に便乗してでもいい。
とにかく富士川が綺麗になってくれればと祈る思いで動向を見ています。



富士川の濁度測定結果:富栄橋32cm、釜口橋52cm
7:55富栄橋上 綺麗に見えますが、濁度は先週とほぼ変わらず良くないです。
ヘチ


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます