goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

夕方に鮎の姿

2017年06月19日 | 富士川
6月 19日(月)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
中皐月橋耐震補強補修工事のため交通規制
7月31日まで 8:30~17:00の間
 
 
渇水状態の今、富士川の釣り時、追い時がさらに限定されてきたようです。
今日長貫の瀬で午前中に14匹上げたのは富士宮市の釣師さん。11時頃に釣れたそうです。
昼前に清ちゃんが松野店前から富原橋上まで歩いて観察してきた報告では、
「鮎の姿は見えないが、流心はとても綺麗に磨かれている。夕方出て来て磨くのではないか。」
と川の状態から鮎の存在を強く感じた様子でした。
 
一方福士川では、福士川橋下の岩盤にものすごい数の鮎を夕方6時頃に見たという話が
届いています。
佐野オトリ本店前でも夕方6時頃に鮎の大群を見ました。
福士川の鮎はまだ小さいので、今来てくださいとは言えませんが、
これから期待できそうです。
 
今のところ、鮎の追う時間は潮時刻の1、2時間くらい前かなと予測しています。
何か潮時刻との関連を感じましたらお知らせください!
 
明日の清水港潮時刻(6/20)
満潮 1:28  14:40 干潮 8:13  20:15
 
 
写真をクリックすると大きくなります
富士川長貫の瀬。午前中の釣果 背掛りで。
 
松野店前から富原橋上までの様子
10:00松野店前
ヘチにアオコが出ていますが、流心は綺麗です。
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士川 少し追い悪く | トップ | 富士川で24.8cm 「ガツンと来... »

コメントを投稿