8月 10日(土)の天気: 



年券の販売開始*2024*値上がりしました クリック!
明日の清水港潮時刻(8/11)
満潮 9:11 20:59 干潮 3:00 14:50
今日は皆さん福士川で楽しまれたようです。
これから23cm以上の大きなサイズがバンバン出てきそうな風が吹いてきたような感じです。
福士川
▮富士市のタカポンさんは25匹。23cmサイズがたくさん。「歩いた釣果です。」
▮湯河原町の古里さんは22匹。「水が少ないですね。テトラの間も良くなってきました。」
▮甲斐市の望月さんは6匹。「頑張りました。」
▮静岡市の石井さんは21匹、24cm。「最大24cm、半分は20cm越え21本。8時くらいから竿を出したが、10時くらいから3時頃まで川遊びがいて竿出せず昼寝。」
芝川と稲子川
▮富士市の鈴木ヒロさんは芝川で3匹、稲子川で10匹、14~18cm。「午前中芝川、午後からは稲子川で各2時間の釣果。芝川は魚がいない。稲子は想像以上にいたよ。一雨くれば稲子は良くなるかな!」
←鈴木ヒロさん撮影 稲子川
☆朝5時の様子
中皐月橋下, 宮部付近
皐月橋上
天王堰堤付近
神社前
大尻付近
14:00佐野オトリ本店上
☆夕方6時の様子
中皐月橋下
皐月橋上
天王堰堤付近
神社前
大尻付近
富士川
☆朝6時前 富栄橋上
☆夕方5時 富栄橋上 もう少しで竿出しできそうです!



佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます