goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

交流大会で富士川現状の訴え

2018年12月10日 | 富士川
12月 10日(月)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
 
 
7日(金)の午後、静岡市の静岡県男女共同参画センターで行われた
「第24回 静岡県・女性漁業者交流大会」の発表を見て来ました。
大会の主催は静岡県、静岡県漁業協同組合連合会、
後援は静岡県信用漁業協同組合連合会です。
 
私が聞いたのはお二人の発表です。
・「静浦活性化計画~ゼロからの挑戦~」
   沼津市漁業協同組合青壮年部連絡協議会静浦支部 鈴木貴士さん
・「日本三大急流のひとつ ”富士川” 再起への奮闘記 ~天然アユをシンボルにした河川環境復元への挑戦~
   芝川観光非出資漁業協同組合 長谷川三男さん
 
芝川漁協の長谷川さんが、富士川現状と富士川の鮎について発表しました。
富士川で尺鮎が釣れると紹介された時に「へー そんな大きいものが釣れるんだ!」
と驚嘆の声が上がった事にまず驚きました。富士川はアユの釣り場として知らない方も
多いのですね。
芝川漁協はこれまで支流のみを漁場としていましたが、漁業権更新時の平成26年から
富士川本流の一部約5kmを漁場として加えました。
芝川漁協が掲げた目標 ”尺アユが釣れて釣り人で賑わう富士川の復活” には程遠い現状から
富士川、富士川の鮎を科学的なデータにより明らかにしようと取り組んでいます。
芝川漁協が「たかはし河川生物調査事務所」の高橋勇夫先生に2年間に渡る富士川の調査を依頼し、
平成28年に「富士川はアユにとって"死の川"」と調査結果が新聞にも出されたのは皆さんも
覚えているのではないでしょうか。
「その翌年、平成29年の富士川の濁りが少なくなったのは、
山梨県側での河川工事から出る濁りの排出に配慮が見られたためであるが、
報道が少なくなった平成30年はその配慮も無くなってしまったのだと思われる。」
と長谷川さん。本当にその通りですね。
「今後、引き続き関係者への働きかけを継続し、濁りの問題については
山梨県側の水産関係者と協働しながら解決に導きたいと考えている。」
との結びでした。
 
静岡県側での富士川を綺麗にしようという大きな動きに山梨県側も刺激されて
取り組んで行けたら、あっという間に富士川は綺麗になると思います!
 
 
佐野オトリ店の民宿がリニューアル。素泊まり3000円です
 
 
 
明日の清水港 潮時刻(12/11)
満潮 8:10  18:51  干潮 1:11  13:36 
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ:富士川第二発電所... | トップ | 寒くなりました »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芝川漁協の取り組み (清水の堀)
2018-12-10 20:23:18
 芝川漁協の発表があるという情報を得たので聞いてみたくなり、静岡まで出掛けました。昨年良く釣れたのは、前年に「富士川は鮎にとって死の川」という報道が大きくされた
からで、今年釣れなかったのは、報道が無かったために元の泥の川になってしまったから
だと分析されており、自分の考えと一致していました。発表後には審査員の方から早川の
汚れについて質問がされていました。
 芝川漁協には地元の川の環境を守るために日本平スタジアムの名前にも付いているIA
Iという大企業が協力金を出してくれていること。親水公園など、水に親しめる場所を作
り、静岡県民が富士川の流れに関心を持ってもらう計画も考えていることなど、いくつか
期待の持てる話がありました。
 今後は県のトップクラスまで話が届き山梨県側との協議が実現すれば、29年のように
綺麗な川になるのではと考えます。
芝川漁協の皆さん、今後も頑張ってください。審査結果は聞いていませんが、全国大会
出場はどうだったでしょうか。
返信する
Re: 芝川漁協の取り組み (佐野オトリ店)
2018-12-10 20:54:15
清水の堀様

コメントありがとうございます。
残念ながら芝川漁協の発表は全国大会へは進めませんでしたが、富士川の現状を静岡県の漁業関係者の方に伝えることが出来て良かったのではないでしょうか!
これからも皆で頑張るしかありません。
返信する

コメントを投稿