
8月27日(水)の天気: 小雨
時々晴れ間



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
昨晩から朝までザーッと雨が降りました。朝福士川は少し水量が増え濁っていましたが、お昼前には釣りが出来るまでに回復しました。しかしながら雨後の川は安定せず難しい釣りになります。
朝早くに福士川に到着した立川市の志村さん。福士川をじっくりと見て回り10時ごろ釣りの準備、しかしそれからお昼まで石を観察して、実際に釣りを始めたのは12時でした。佐野オトリ本店に帰って来たのは午後3時、釣果は20匹でした。
一方、八王子からの3人さんの釣果は3人合わせて10匹。志村さんの20匹の釣果を目の当たりにして、首をかしげるばかりです。
とにかく川を見ることが大切なようですね。
他、横浜の方が中流で8匹。今日は難しい福士川でした…
富士川は昨日の雨で濁りは足されていません。このままいけば週末には良い状態を迎えることができるでしょう。

満潮 6:36 18:59 干潮 0:34 12:46



生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます