goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

雨後の川は難しい

2014年08月27日 | 福士川
8月27日(水)の天気: 小雨 時々晴れ間
 
佐野オトリ店の鮎便りトップページは「こちら」 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
    道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
 
昨晩から朝までザーッと雨が降りました。朝福士川は少し水量が増え濁っていましたが、お昼前には釣りが出来るまでに回復しました。しかしながら雨後の川は安定せず難しい釣りになります。
 
朝早くに福士川に到着した立川市の志村さん。福士川をじっくりと見て回り10時ごろ釣りの準備、しかしそれからお昼まで石を観察して、実際に釣りを始めたのは12時でした。佐野オトリ本店に帰って来たのは午後3時、釣果は20匹でした。
一方、八王子からの3人さんの釣果は3人合わせて10匹。志村さんの20匹の釣果を目の当たりにして、首をかしげるばかりです。
とにかく川を見ることが大切なようですね。
他、横浜の方が中流で8匹。今日は難しい福士川でした…
 
富士川は昨日の雨で濁りは足されていません。このままいけば週末には良い状態を迎えることができるでしょう。
 
明日(8/28)の清水港潮時刻
満潮  6:36  18:59    干潮  0:34  12:46
 
写真をクリックすると大きくなります

0118a0c3aa0984353b5e38cf5ebecef6515 山浦さんは昨日の釣果

01e30b51d58539c47087b76982e30fc5bd1 小さい鮎はリリース

0147111e29f2eebe757946e935aa962b290

01a355528ae64138e868db44a52dc013de3 14:20小山の瀬

美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ 
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初鮎釣りで18匹はすごい! | トップ | 桜淵に大鮎を期待 »

コメントを投稿