4月 28日(火)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

今日の富士川の透視度測定結果も悪いものでした。
先週雨が降ったからでもありますが、
この白い濁りは早川のものでしょうね。
いつになっても濁りが取れません。
***
26日に全ての田植えを無事に終えました。
もうすぐお茶摘みです。
先週雨が降ったからでもありますが、
この白い濁りは早川のものでしょうね。
いつになっても濁りが取れません。
***
26日に全ての田植えを無事に終えました。
もうすぐお茶摘みです。



満潮 7:47 22:37 干潮 2:37 15:11


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


コメントありがとうございます。
下流はまだ濁っています。おかしいですね。
福士川でのカワウ対策としてやっている、花火や糸張りは
個人的なもので、カワウ駆除としての申請ではありません。
申請となるとどうすれば許可されるのか、組合員である私もわかりません。(鉄砲や釣りでの駆除方法でしょうか)
申し訳ありません。