
2月2日(土)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
2013年の年券販売開始! ←クリック昨日の雨は夕方から夜8時までザッと降り短時間で止みました。福士川の水量は10cmほど増えましたが、朝から釣りができる状態です。何人かの釣り人が入っています。
朝8時、富士宮市の佐野昌幸さんが、「ダメだ~」なんて言いながら佐野オトリ本店に帰ってきました(高校の同級生で仲良くしています)。しかし、見てみると釣られたサビのある2匹のうち1匹は31cmもあるではないですか
中皐月橋上の深みに隠れていたそうです。このアマゴがこの大きさになるまで何年も福士川で泳いでいたのを想像するとワクワクしてきますね


昨日の雨で刺激を受け出てきた可能性があります。明日も楽しみですね


満潮 8:20 21:36 干潮 2:21 15:01





生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます