4月 29日(木)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

☆令和3年(2021)の年券販売中☆(芝川漁協管内の年券含む)
先日4月25日(日)に、富士川と興津川の鮎遡上調査が行われました。
主催は静岡県内水面です。
主催は静岡県内水面です。
富士川の調査は四ヶ郷堰堤付近と新幹線付近で、
投網と電気ショッカーで魚類を捕りました。
投網と電気ショッカーで魚類を捕りました。
4月17日に降った大雨で濁り、石には泥が付着していたため、
食み跡が良く見えませんでしたが、
昨年の調査よりも鮎が捕れ、サイズも大きなものは13cmもありました。
食み跡が良く見えませんでしたが、
昨年の調査よりも鮎が捕れ、サイズも大きなものは13cmもありました。
四ヶ郷堰堤付近では、
8.7cm~13.2cmサイズ
新幹線下では、
7.8cm~11.1cmサイズ
の鮎がいました。
例年5月の連休頃より遡上が始まりますので、今日の増水から回復した後に
遡上してくれることを期待しています。
8.7cm~13.2cmサイズ
新幹線下では、
7.8cm~11.1cmサイズ
の鮎がいました。
例年5月の連休頃より遡上が始まりますので、今日の増水から回復した後に
遡上してくれることを期待しています。

満潮 6:39 20:37 干潮 1:12 13:33

4/25(日)富士川下流で鮎遡上調査(静岡県内水面主催)
四ヶ郷堰堤


投網が綺麗に広がっています。



四ヶ郷堰堤下の食み跡。良く食んであります。


電気ショッカーを魚道の中へ。


※特別採捕を静岡県内水面が県より許可を得て行っています。



佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます