8月 23日(火)の天気:
昼から断続的に


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

思いがけなく澄んでいる福士川です。今日のお客さんは二人だけでした。
福士川が澄んでいると知って他の予定を変更して来たという
横浜市の小山田さんは午後から雨が降るから早く入ろうと出かけて行きました。
お昼から降り出した雨はまるでスコールのよう。降っては止み、
また強く降っては止みと午後4時までの繰り返しでした。
総雨量は多くなかったのか、福士川は濁っていません。
夕方、小山田さんからメールを頂きました。

釣果は18匹。型は17~22cm。場所は公園上です。
渇水の時みたいに群れが固まっていないので今日は瀬が良かったです。」
富士川は真っ赤に濁ってしまいました。
昨日の台風9号で山梨の東側(笛吹川)に降った雨のせいでしょう。

満潮 9:33 21:23 干潮 3:15 15:15

福士川の釣果
濁度測定結果
9:00富栄橋上


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます