
11月8日(火)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます



朝、万沢での富士川(写真1番下 白子の淵)は綺麗でした。“これはいいぞ
” と思いながら、富士市へ清水経由で出かけたのです。

河口域と小山の瀬は澄んで見えました。“おーっし
富士川できるかもしれないぞ” と上流へ車を走らせすぐ上流の新内房橋へ。“あれっ少し濁ってるか?” と気になりながら家へ帰りました。

16:00前に富栄橋(万栄橋の1つ上流)へ行ってみるとやはり濁っていました
雨も降らないのに、朝綺麗だった富士川が夕方こんなに濁るのはおかしいです
また上流で人工的な濁りをだしているのかもしれませんね。


現在の下流域の澄み具合は、シーズン最盛期であれば釣りができる状態ですよ

オトリはいつでも佐野オトリ本店にあります



満潮 4:45 16:06 干潮 10:27 22:38



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます