
6月24日(月)の天気: 9:30まで
のち



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
いつも午前中釣りの富士宮市の小林さんが、今日は珍しく夕方4時まで帰ってきませんでした。聞くと、午前中は5匹で全然釣れず、午後になったら突然良くなって25匹釣れたとのこと。
お昼から出かけた富士宮市の正木さんも最初の30分は静かで、その後釣れ出し、ばらしたのを含めると21匹でした。当初の予定ではあちらこちら移動するつもりだったようですが、その場所で次々に上がるため同じ場所で釣る羽目になってしまったそうです。その場所とは 「見た目鮎がいそうにないけれど、入った途端、パーッとたくさんの鮎が逃げていきました。入らなければわからないものですね。」
さてどこでしょうか?
今日は午後過ぎてからの追いだったのですね。
富栄橋から見える富士川は朝と比べると少しだけ澄んだ程度です。しかし下流はもっと澄みが進んでいるでしょう。
明日6:30に佐野オトリ松野店を開ける予定です。

満潮 5:50 19:37 干潮 0:25 12:42



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます