10月 6日(金)の天気:
昨日14時から雨

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

昨日午後2時から降り始めた雨は夜中から朝までに強く降り、真っ赤に濁ってしまいました。
福士川はすぐに回復すると思いますが、富士川は3日間は釣りができないでしょう。
非常に残念ですね。
しかし今年の鮎はまだとても若いので下らないと思います!
昨日の富士川釣果です。
◇清水の遠藤さんは芝川製紙裏へ入り、二人で6匹、20~26.5cm。

26.5センチだけは、流れのある深みで掛かり、ほとんど、トロ場と枝の滝で掛かりました。
26.5センチは、横っ腹に掛かり、流れもあり凄く引きました!今度は、いよいよ無料区間に入る予定です。 」
◇府中の雨宮さんは新東名に入り8匹、27cm。

遅い昼食後、気を取り直して望んだら入れ掛かり8連発で雨も強くなり増水する前に竿をたたみました。
27センチ1 尾、25.5センチ2尾、25センチ1尾、あとは23.5〜2 1でした。反対向いているのはオトリです」
富士川の鮎、どうか澄むまで踏ん張って。

満潮 6:12 18:16 干潮 12:15

昨日富士川の釣果
昨日の芝川製紙裏(遠藤さん撮影)
昨日16:25富原橋上
昨日16:15新東名下


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます