1月15日(木)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
年券販売開始!詳しくは「こちら」
孫が通う縁で、富士市の幼稚園で鮎の塩焼きを子供たちに
食べてもらう機会を頂きました。
魚を食べる子供が少なくなっている今、鮎の塩焼きを食べることで
魚の美味しさをわかってもらおうとの園長の企画です。
すぐ近くの富士川には鮎が上り泳いでいること、鮎の生態を拙いながらも
15分くらい説明(子供たちには長かったかな…)をした後、
炭火でじっくり焼いた鮎を1人2本ずつ配りました。
「美味しい!」 「こんな美味しい魚初めて!」
と子供たちが言っているのを聞いて心がホカホカになりました。
テレビ、新聞などの報道関係者の姿も多く見え、
夕方さっそくNHKと静岡朝日テレビのニュースに出ました。
鮎をまた食べたい、と思ってくれるかな。










生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます