10月 10日(日)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

秋のお祭りシーズンに突入しました。
鮎の塩焼きの出店は、毎年ごてんば線まつりからのスタートです。
広くはない御殿場駅広場でたくさんの人が集います。
今年は富士山にちなんだゆるキャラがなんと7名!
可愛いキャラクターたちを作り出している地域の努力を見て
私も頑張ろうと元気をもらいました。
今日は餅串団子が鮎の塩焼きをしのぐ売れ行きでした。
***
富士川小山の瀬に入った鮎師さんからメールを頂きました。

先週木曜日に小山の瀬を見て来た時は出来そうかなと思ったのですが…
遠い所から来て頂いたのに申し訳ありませんでした。
今週は雨が降らないようですね。週末は良いコンディションで迎えられますように!

満潮 14:22 干潮 6:58 20:24

ごてんば線まつり
プログラム
鮎の塩焼き
餅串団子も良く売れました。
富士山にちなんだゆるキャラが勢ぞろい。


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます