goo blog サービス終了のお知らせ 

・・ SAMの石鹸箱 ・・

手作り石鹸の記録。

059 Macadamia Nuts Chocolate

2009-02-13 | 石鹸箱。


バレンタインっぽい石けん、その1。


ナッツのオイルとカカオバターの香りが、ほんのりほんのりですが残ってます。

以前も作ったことのあるお気に入りのオイルの配合です。


自然の香りを残したくて、オプションは使っていません。



マカダミアナッツが入ったチョコレートって好きなんです。

それほどチョコ好きなわけじゃないんだけど、あれは好き❤


『オイル』

パーム核油・スイートアーモンド油・

マカダミアナッツ油・ココアバター

『EO』

ナシ




058 ハロウィン

2009-02-09 | 石鹸箱。



TAOさんの竹炭石けん


以前も作ったことのあるレシピです。


相方が好きなんですよ。


ローズマリーの香りが炭によく合うようで、

さっぱりとした感じが好きです。



ずいぶんUPが遅くなりましたが、

ハロウィンにあわせて解禁した石けんです。



オイル:オリーブ・ココ・パーム

オプション:竹炭

香り:ローズマリー精油

10月31日解禁






056 オレンジ

2008-08-08 | 石鹸箱。



オレンジ石けん



元レシピはキャロットジュースを使うのですが、精製水で作りました。


オレンジが薄くなっちゃうかな?と思ったけど、きれいなオレンジに仕上がりました^^





リア友Tちゃんと一緒に作った石鹸、やっと解禁♪

Tちゃんにも、使ってねって連絡してあげよう^^



TAOさんの石けんはどれもぶくぶくと元気に泡立ってくれるので大好き!

夏の日焼けした子どもたちにぴったりの石けんです。


オイル:オリーブ・ココ・レッドパーム
EO:スイートオレンジ・パチュリー
6月30日作成 8月7日解禁




055  シナモン

2008-07-05 | 石鹸箱。


前田京子さんのメールマガジンより。



EOを使わずに、シナモンで香りをつけています。

すぐ消えちゃう香りなのかなーと思ったけど、まだしっかり香ってる♪

キッチンで使っていますが、いいかんじです^^



5月13日作成




054 オレンジ

2008-07-05 | 石鹸箱。


リア友Tちゃんからいただいたレッドパームを使って2種類の石鹸を作りました。


Tちゃんの旦那さまはマレーシアでお仕事をしています。
帰ってくるときにお土産で買ってきて!と頼んでおいてくれたそうです。
大きなレッドパームのボトル。。(笑 こりゃ石けんだけじゃ使い切れないな。
お料理に使っても美味しいオイルなので、たっぷり使わせてもらおう♪

前田京子さんの「海辺のサンシャインバー」の配合で作った石鹸。

香りはパチュリー・レモングラス・ローズマリー・ラベンダー(各18)

レシピではスイートオレンジとレモンで香りをつけてありますが、
もう少し大人っぽい香りに仕上げたくて、こんなかんじに作ってみました。


オリーブ・ココ・レッドパームのシンプルな配合です。


レッドパームを使った石鹸は母が好きなので、常にストックがあります。
香りはつけないほうがシンプルでいいかなーと勝手に思っていたのですが、
これを手渡したときに、「香りがある石鹸ってうれしくなるわねぇ」と言われました。
香りもいっしょに気に入ってくれたようなので、また作ってあげたいなと思います。