通り越して熱帯化の夏。
お盆休みが
10連休という
これぞ夏休みと言った好機に
台風が直撃するかも
と言う。
休みに入った途端の
雨☔☔️☔️。
お墓の掃除もお墓参りも
天気待ちで
14日になりやっと行けました。
お天気回復したのが
18日😰
休みの最終日。
BBQするのも諦めて
久しぶりの買い物へ。
冷蔵庫も空っぽになりそうでした。
お店も物凄く混雑していて
みんな、お天気が恨めしい
鬱憤を晴らすかの様に
買い物に来たんだなぁ🤭
それでもまだまだ
台風の影響で
じっとり張り付く様な
湿度に悩まされて
電気代が恐ろしいくらい
エアコンや扇風機、サーキュレーターを回しっぱなし。
米の棚は空っぽで
いつものお米は食べられない。
ようやく注文したお米は
新米の予約で11月じゃないと
届かない😰
埼玉に帰った姪も米が買えないと
こちらでやっと探して買って
送る始末😣
価格は三割増し。
新米が採れたとして
小麦やバター等の値上げで
パン食を諦めた人が
お米を買っているとか。
そもそも米が足りない。
余っているはずの
米が無いというんだから
備蓄米はどうなってる?
国会議員や高級お役人さんは
米不足や価格高騰なんて
◯にも思わないんだろうな。
農家さんが苦労して育てたお米。
感謝して味わいたいものです。

本日の収穫
きゅうりがやばい。

台風一過のお休み明けの収穫

台風一過のお休み明けの収穫
ピーマンが100ぐらいあったので
施設やご近所にお裾分け。

何とも頼りないきゅうり。

何とも頼りないきゅうり。
子づるは摘芯して一本仕立てに
していても
なかなか実をつけず
着いた実も育たない。
自民党総裁選挙も
若けりゃ良いのか
女なら良いのか
今の日本に、自民党に
日本を変えるだけの能力や気概を
持った人がいるとも思えないし🫢
自民党をぶっ壊す
と言った方のご子息も
最近は目立った活躍もなく
誰かに潰されているらしいが
派閥を無くそうとも
未だただの権力争いにしか
見えない。
思い切り、75歳定年!!と言って
党より国民の方を向いて
国民に希望を持たせてくれる様な
救世主が現れてくれると
良いですね😭