
このブログは 私が今までに製作した弦楽器(おもにヴァイオリンですが)の記録、資料として残すために立ち上げた物です。
私の製作した楽器のラベルには 私の本名ではなく 「Sam Okubo」と表記されていますので私 大久保 治 と Sam Okubo は別の人かと思われている方もおられるかも知れません、が同一人物です(笑)。
なぜ本名をラベルにしなかったかと申しますと 子供のころから 大久保 おさむ のイニシャル O.O. と言うのがどうもイニシャルに見えなくて使わなかったのと これから私の楽器が世界に渡った時に 外国に人に 読みやすい 発音しやすい 「Sam」と言うのが 昔からの私のニックネーム(あだ名)だったところからきています。
このブログによって 私の過去の作品を所有されている方が ラベルにある通し番号から その楽器が製作された当時の写真を見ることも出来ますし、その楽器が完成するまでの過程が確認できるのも 楽しいのではないかと存じます。
又 私の製作した楽器の価格が低い事から 中国などから白生地ヴァイオリンを購入して ニスだけ塗っているのではないか?との誤解を持たれている方に 一から丁寧に製作している楽器であることをご覧いただける機会ではないかと思っています。
このブログは 私自身にとっても 貴重な記録であり、 これから自分でも何度もみかえすことになる物だと思っています。初期の作品にはまだ未熟さが見えますが その当時全力で作ったものですので どうか可愛がっていただけたらと思います。
最新の楽器が完成するたびに 更新させていただきますので よろしくお願い申し上げます。
大久保ヴァイオリン工房