goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

アスペン  クリスマスツリー

2013-12-17 22:48:44 | インポート

築地界隈

定期的な 早朝築地方面への立ち寄り
夜明け前後に起き出したのは久々ですけど
都心へ通勤の人の普通の時間帯でした

訪問先への途中 ちょっと遅いけど
ゴージャスな 紅葉真っ盛りの道を通過

約束の時間は迫ってますが
少しばかり足を留めます

ゴールドの葉っぱの木
尖ってて もしかしたら アスペン

過去に長く滞在した地に多く観られた木
この姿 色 で思い出しました

赤いのは楓じゃないかもしれないけど
それも彼の地と似た光景

右上
訪問先のクリスマスツリー
そういえば この季節でした

オーナメントが手造りらしく
ツリーが人工の物だけに ホッとします

アレルギーの人も居るから
本物の樅の木は公共の場に置き難いらしいです

左下
築地名物 ターレ
これはナンバー付きで 公道走行可
ライトは付いてるけど ウィンカー無し

手信号の筈だけど そんな事してる人見た事無い
若い世代は 手信号の出し方も知らないでしょう

先日ここの仲卸の2代目(その人は継いでない)
から話聞きましたが
最近のターレは電動が多いって事です

公道走行のは タカタカ とエンジンのしか
出会った事ありません
電動は場内だけか

ちょっと憧れの運転姿勢
オシャレです
咥えタバコがイナセ

右下
都バスを待ってたら見かけた観光バス
田舎のバスだと思ったら 
都内郊外に在る会社のでした
憧れのサロンバス

昔のサロンバスって 物凄く下世話な内装
プラスチック製シャンデリアがぶら下がってるイメージでしたが
最近のはシックらしいです

昔 その下世話なミニサロンバス貸し切りで
貧乏ゴルフツアーに参加した事ありました
ゴルフ出来ないくせに参加
当然悲惨な結果

写真みたいなゴージャスなので
何処かへ観光に行きたいもんです








弁当  街角

医者に 胃が悪いのは 食べ物やコーヒーのせいか
訊いてみたところ

濃いコーヒー 数10杯も飲んで
矢鱈辛い物でも毎回食べなければ 問題無い
って事です

それならば 気にせず いつもの弁当の出番
今日は ジャンバラヤ 柔らかいチキンソテー
ウィンナー  ブロッコリーサラダ
目玉焼き トマト クレソン

650円っていう価格設定で
涙ぐましく 材料を工夫
豪華な 本格的料理に仕立てる技は驚きです
毎度おいしい

コーヒー
コーヒーも 医者のオッケー出てますから
ガンガン飲みます
ミニストップのコーヒー
他店に触発されたか 美味しくなった

右上
築地辺り バスから見上げたビル
何だか知らないけど 圧巻

バイク
これもバスから見たバイク
CBR250
最近の小排気量バイク 低速トルクが出てるから
乗り易そうです

この個体は宅配仕様
休日のツーリングも快適でしょうね
250なら車検も要らず 燃費もいいし

単気筒で クルクル取り回し良く
反面 高速では意外とドッシリした乗り味らしいです

タイホンダ製って高品質ですって
中国製も 悪くないし
乗ってみないと判らないもんですね

ハーレーもいいし
こういうのもいい

オフローダー
スクーター
単車は何でも面白いもんです

右下
セールのカンバン
バスから見た光景

角度によっては
30%off ~100off に見えてビックリ
表面がデコボコだから 錯覚しました

正面から見たら 10%の間違い
ガッカリ

独りで勝手にアクセクした朝から昼でした














ネコ母と兄弟

上2枚
カミサン ネコ入りセルフポートレート
母親にベッタリ甘える兄弟
ウットリしてます
私だと 決してこうはいかない

弟 チビトラチャーボーなら 
稀に擦り寄って来ますが
兄はキッパリと 父親に冷たい
男どおしの照れが出て来たのかも

下2枚
グデグデする2名
居心地良さそうで目出度い
毎度 毎日の事