goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton☆Candy

ふわふわぁ~っとした日々の出来事を、のんびり書いていきまーす★

暴れてやりたい気持ち!!

2013年09月30日 | 日々の出来事
全然、ブログ更新できなくて、ごめんなさい

でも、色々大変なの

何がって、また異動ですよ

例の『自分のミスは、部下のミス』っていう、アホな上司と、これ以上組ませて置けないから、私を回収するんだって

回収っていうか、他の部署に移してほしい・・・

そんなわけで、明日から、もといた支社に戻ります
意味不明・・・


会社、辞めたんですが、仕事探しが難航してます
ここ10年で、ますます不景気になったってことですよね・・・

そんなこんなで、ブログの更新は、しばらく滞ると思われます。
なんか、もっと更新できる方法考えるんで、お待ちください

自分探しの旅に出ようかと思った理由は・・・

2013年08月25日 | 日々の出来事
膝丈のスカートって、どこで売ってるんでしょうか
ママに「スカート丈、そろそろ長くしなよ。年なんだから」
と、指摘されました・・・

まぁ、確かにその通りだってことで、探しています
そう言いながら、昨日も短いキュロットで出かけちゃったんですけど

う~ん・・・
この秋は、大人めにシフトしていこうかな?
・・・って、いいだけ大人だ
なにせ奇跡のアラフォーだからね

それにしても、どうしたらいいんだろう
年齢は、確実に上がっていくのに、一向に外見が老いていかない
もちろん、いいことなんだけど・・・

いやでも・・・いつまでも、マーキュリーデュオとかスウィングルとかハニーバンチ着てるわけにも行かないよね・・・

似合ってればいいとかいう問題じゃなくて、イタイオバチャンにはなりたくないし・・・
年齢知ってる人の前で、若作りってキツイよね

この秋のテーマは、『大人化計画』だな
まぁ・・・そー言っておいて、スウィングルでラブレター柄のセットアップ買ったんですけど・・・
でも、これは、色が大人カラーだからいいの

それにしても、お盆も過ぎたから、もう秋服着なきゃだよね~~~
まだ、着てない夏服何着もあるのに、どうしよう・・・
仕方ないから、諦めるか・・・

じゃ、ちょっと、膝丈スカートを探す旅に出てきます

ヨーナナース!!

2013年08月18日 | 日々の出来事
『ヨナナス』Getしました
6月から、ずっと探していたのですが、テレビで紹介されたせいか、大人気で、全然買えなかったんですよ~~~~~

今日、PC用の眼鏡を度入りに替えに行って、待ち時間が暇だったからプラプラして、PLAZAに入ったら・・・
なんと、そこに『ヨナナス』が

「ヨナナスって何?」
って人のために、説明しましょう

切って凍らせたバナナと、他のフルーツやチョコを一緒にミキサーで砕いて、アイスクリームのようなデザートを作る機械ですよ
フルーツ好きの私には、たまらない一品です

もーぅ・・・嬉すぎて、ゲリラ豪雨の中、スーパー寄ってバナナ買って帰りましたよ

さっそく、やってみたら・・・
美味しい
これ、本気でおすすめです
すっごく、美味しい
そして、楽しい

今日まで、私は、バナナは、フルーツのくせに清涼感が無い。
フルーツ名乗るな
と思っていたのですが・・・・

今日からは、フルーツ名乗っていいよ
ヨナナスのおかげで、バナナに優しくなれました

これでもう、今年の猛暑も恐くない
どんとこい、残暑です

通り魔に襲われかけた!!

2013年08月06日 | 日々の出来事
今日、仕事帰りにバスを降りて、いつもどおり家に向かって歩いてました。
自宅までは、4・5分の距離なのですが・・・

ふと、前を見ると30~40代くらいの男が自転車に乗って走ってきたんです
私は、歩道を歩いてたし、男は、車道を走っていたので、普通にすれ違うんだと思ってたんです・・・

そうしたら、なぜか、私をガン見しながら、スピードを上げて歩道に乗り上げて突っ込んできたんです
横に逃げようと思っても、アパートの壁に阻まれて逃げられないし、たとえ、車道に逃げても追いかけてきて撥ねるだろうしで、どうしたらいいかわからない

もう少しで『ぶつかるー』って瞬間に、大声で悲鳴を上げて、両手を前に突き出したら、男は、ビックリしたのか「すみません。すみません」って謝って逃げ去りました

おいおい・・・
謝って済むことじゃないし、そもそも、謝るってことは、殺す気満々じゃないか

幸い無傷でしたが、とにかく、不審者に襲われたのは事実なので、そこから110番ですよ
そこで、ちょっとビックリしたのが「パトカーが行くので、その場で待っててください」と言われたこと
ここ夜道ですよ
しかも、つい1・2分前、襲われたばっかり

まぁ・・・5分くらいでパトカーが来たんですけどね・・・・
ところが、ここから、また私がドキドキする出来事が

警察官が二人来たのですが、その内の若い方がイケメン
めちゃくちゃ気になる
そもそも、何、このタイミング
ここじゃ、ナンパもできないよ(しちゃダメ

それにしても、最近の警察官って、すごい優しいですね
サービス業なんだね
パトカーで送ってもらったのですが、乗る時も降りる時も、そのイケメンがドア開けてくれた

ここで、ちょっとチャレンジ精神を発揮して、
「落ち着いたら、お礼に伺いたいので、連絡先伺ってもよろしいですか?」って言ってみた
結果・・・
「あ、本当に、そういうの大丈夫ですから。また何かあったら、すぐ110番してくださいね」
・・・と、超爽やか、かつ警察官として、何の遜色もない返事をされました・・・

そりゃー・・・そーだよねー・・・
夏の恋は、打ち上げ花火でした


あ・・・そうじゃなかった
今年の夏は、全国的に変態や引ったくりが多発してるらしいので、皆様もお気をつけください

それにしても・・・
咄嗟に両手を突き出して、私は、何をする気だったんでしょうね・・・
かめはめ波でも打つ気だったんでしょうか
大変、周りの家も吹き飛んじゃう

ニャンコ先生!!!!!

2013年08月05日 | 日々の出来事
最近、まんまとニャンコ先生の魅力にメロメロしてる私ですが、ネットで知り合った方に、な・なんと
ニャンコ先生の大きなヌイグルミを、譲っていただきました~~~~~~

すんごく良い人で、くじ引きの値段と送料だけで、さらに、色々おまけも入れてくれて・・・
なんて、良い人なんだろう

何かお礼をしたい気持ちで、いっぱいなんですが、いきなり物とか送ったら警戒されちゃうかもしれないし・・・
とにかく、手紙書くか
お礼状書くか
それしかない

心を込めて、したためたいと思います

あー・・・・・・
それにしても、里子にもらったニャンコ先生が可愛くて仕方ないよーーーーー
『一番くじ』って物の商品なんだって
初めて知った~~~
見かけたら、やってみたいですね

塩トマト!!

2013年08月01日 | 日々の出来事
出勤途中に寄ったコンビニに『ちょっぴり塩トマト』っていうキャンディーが売ってました
『トマト好きのあなたに』って書いてあったので、
「よし比類なきトマト好きとして買うしかない』って思ってレジへGO

見た目もプチトマトみたいで可愛いのですが、味もトマトでした

でも、惜しいのが、甘すぎる
できれば、甘さ抑えて、もっとトマトの酸味を出してほしかった
さらに塩は『ちょっぴり』じゃなくて『ガッツリ』で、お願いしたい
夏場の塩分は、大事だから(過去2回、熱中症で救急搬送)

比類なきトマト好きとしては、100%トマト風味を望むところなんだけどなぁ~~~

でも、美味しいので、ぜひ見かけた人は、買ってみてください
口に入れると、すっごいトマトの香がする

ただ・・・そのコンビニでは、全く売れてませんでしたけどね・・・
おっかしーなぁーーー

はい!はーい!!社畜でーす・・・

2013年08月01日 | 日々の出来事
『もう、社畜でいるのは、嫌なんです
・・・って、右腕だった後輩が言って、退職してから2ヶ月です。
キミの先輩は、今でも社畜だよ~~~

今日から、職場復帰してます・・・

いい大人が頭にきたからって、ズル休みするなって話ですが、して良かったかも
少なくても、意味不明な事情聴取は、受けないで終了したし
会社のほうも、これで私の溜飲が下がれば安い物と思ったみたい。
今日、課長が職場に来て何回も「辞めないよね」って確認されたからね。

次の仕事が決まるまでは、辞めません
それまでの繋ぎだと思って頑張る

主任の態度は、ムカツクけど
もう、ババァは、どうでもいいや

それにしても、このババァの企みがわかりましたよ。

お金を盗んだとは、思わないけど、少なくとも不足金が出ていることには、数日前から知ってたみたいです。
それで、自分の休みの日に表沙汰になればいいと・・・
自分は、休みなら関係ない。
その日に勤務していた、私かもう一人の職員のせいになると思ってたみたいです。
だから、私に「窓口用の両替で間違って多く持って行き。その過金を客に多く渡したって、上には、報告しろ」って迫ったわけだ・・・

そこまでして、自分の責任を逃れたいか・・・
それなら、私金で埋めればいい話だろ

こういうことが起きるのは、過不足金があったときの、上の対応も悪いんだと思う。
企業として大切なことって、過不足金を出した犯人を捜すことじゃなくて、今後の対策とか、どうして、そういうことが起こるのかの原因究明じゃない?

犯人探しして、とにかく、その人の責任にするってことをやるから、誤魔化すために嘘をつく上司が出るんだよ

まぁ・・・今まで一緒に仕事した上司で、職場内のトラブルを自分の責任として処理してくれた上司なんて二人しかいませんけどね
他の上司は、責任逃れして、私の責任にされた

まさしく『上司のミスは、部下のミス』だね

『おまえの下で働くことになったのが、私の唯一のミスだ』って言ってやれる日が待ち遠しい

半沢直樹に負けてなかった!!

2013年07月31日 | 日々の出来事
毎週日曜9時に「こんなこと言ったら、クビになっちゃうでしょー」って思って見てるんですが・・・

先月、会社で大モメしたとき、上司に嘘の証言しろって迫られて
「そんな、辻褄の合わないこと言っても、すぐにバレますよ言えません」って言い返したんだった
まぁ「それしかないんだって」って金切り声で怒鳴り返されましたけどね・・・

でも、私の友達も割と上司とケンカしてます
みんな理不尽な上司にキレてるんだろうけど・・・
それで実際、退職することになった友達もいますよ。

上司とケンカすると、必ず下の人間が負けるっていうのが気に入らないよね
だから、変な会社ばっかりになるんだよ

そーいえば・・・明日から勤務に戻るから、そのアホな女主任にメールしたんだよね。
『このたびは、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。明日から、また、よろしくお願い致します』って。
こっちは、社会人としてのマナーと社交辞令でしたのに、無視だよ
あと4ヶ月は、一緒に仕事しなくちゃならないんだから、社会人としての対応しろよなって、MAJIムカついた
死ねクソババァ

昨夜、転職サイトに登録したんですが、手元に履歴書用意してなかったから、全然ちゃんと書けなくてまいったーーーーー・・・
これじゃ、スカウトこないな

ちなみに推定年収とか出してくれるテストを、やってみたんだけど・・・

『あなたのビジネス力レベル AAA』
ビジネスパーソンとして、ビジネス力を十分獲得できています。
国際派ビジネスリーダーとしても、十分活躍できるレベルの極めて高い市場価値を有しています。
今までのやり方で、更に磨きをかけてください。
活躍する場が広がり、様々な方面から重宝がられる、スーパービジネスパーソンになる日がくるでしょう。

『ジンザイ度 人財』
あなたは高いスキルと高いマインドを兼ね備えたゾーンに位置する、企業の財産となるビジネスパーソンです。
このような人はどこの企業も欲しがっており、いつの日かヘッドハンターから声が掛かることでしょう。

『ビジネス力 930点』

『推定年収 500万』

良すぎる結果が、逆に凹む・・・
本当に、そうなら良い企業を紹介してくれーーーーー

まぁ、こんなの客寄せのお遊びでしょうけど

転職に関する掲示板とか見てたら、やっぱり、皆さん苦労してますよね・・・
半年、仕事が決まらないとか、けっこう普通だったり・・・
退職理由を見てると、上司の理不尽なパワハラが多すぎて、この国の労働基準監督署は、どうなってるんだって思った。
国や企業のための、労働基準監督署ならいらないだろ

結局、パワハラとか訴えて裁判で勝っても、退職することになるのが現実だしね
あーもぉー
自分のこともだけど、困ってる人たちも助けたい
っていうか、間違ったことしてる連中に一矢報いたい

暑すぎて!!

2013年07月30日 | 日々の出来事
わけがわかりません・・・
日本の夏は、いつからこんなに暑くなったんですか
今日も30度超えです
ありえない・・・

今、私の部屋が室温30度で湿度60%です
死ぬんじゃないか・・・

最近、ちょっと頑張ってブログを更新してます
他の物色々犠牲になってるけど

たぶん来月から、あんまり書けなくなると思います
夏休み(自主的)が終わるので・・・

あぁぁ~~~~~・・・
夏休みの終わりってツライですね
子供のときも思ってたけど
大人になると余計にツライ

そーいえば・・・
今年は、仙台の七夕に行けそうになくてツライ
ここ2年くらい行ってたから、むしろ七夕は、仙台で・・・が普通でした
残念すぎる~~~

新しい熱傷治療

2013年07月30日 | 日々の出来事
これは、自分が成功してからUPしようと思っていました

前にも低温火傷したことは、書いたと思うのですが、今日は、そのことを少し詳しく書こうと思っています。
今回、私の行った治療は、従来の熱傷治療とは違うので、賛否両論あると思うのですが、自分の体で試して得た結果なので、ここに書きます。

結論『低温熱傷は、湿潤療法で完治する

3月3日朝
右ふくらはぎ外側の痛みで起床。
踝から約12センチ上に、縦約5センチ・横約8センチの大きな水泡(水ぶくれ)を確認。
湯たんぽが原因の低温熱傷と思い、氷で冷やす。
その際、直接、保冷剤を当てると水泡が破れる可能性があるので、皮膚の代わりになるものとして、ハイドロコロイド製の傷パッドを貼る。
10~20分ほど冷やして、その後の対処法を考える。
熱傷も擦り傷と同じ『皮膚の欠損』と考えて、以前、膝を擦り剥いたときと同じ湿潤療法で直すと痛み、傷跡を軽減できるのではないかと考え、湿潤療法での治療を選択。

この後、3月26日まで、同じパッドを貼ったままにした。
観察は、怠らない。

3月26日
外出からの帰宅後、水泡が割れて大量の滲出液が漏れる。
大体、流れた後、バスルームで傷を水道水で洗う。
この際、擦ったり、残った水疱の残骸をムリに剥がしたりはしていない。
この日から、毎日、夜、傷を洗う生活がスタート。

3月28日
強めの水道水で、水泡の残骸を流しきると、一部深い火傷部分に黒色の瘡蓋のようなものを確認する。
後日、それが壊死した皮膚組織であることがわかる。

4月8日
壊死した皮膚組織が、水道水で流される。(このとき黒色の部分は、灰褐色に変色していた)
その際、僅かに出血あり。
傷口を確認すると、僅かに真皮を残しているだけに見える。
この日から、僅かずつ皮膚が再生していった。

4月27日頃
出血が増える。鮮血(鮮やかな赤)だったので、傷の中の動脈が再生してきたものと理解。

5月4日頃
出血あり、この頃は、少し黒ずんだ血だったので、傷の中の静脈が再生してきたものと理解。
失われた神経も治ってきたのか、この2週間は、僅かに痛みを感じる日があった。

5月17日頃
上皮化がストップしていることに気が付く。
私の傷は、肉芽細胞が盛り上がったあと、傷口の周りから上皮化が進んでいた。
肉芽細胞からも上皮が伸びていたと思う。
ここで、初めてネットで情報収集。
『新しい創傷治療』というHPをみつけて、そこで確認したところ、上皮化のストップは、年齢的なものと理解し、そのまま、しばらく様子をみることにする。

5月25日頃
上皮化が再開。

6月13日
完治を確認。全治3ヶ月10日。
この場合の完治とは、表皮が傷を覆うことです。滲出液は出ていません。

現在の傷跡は、まだ赤くなっていますが、2~3ヶ月もしたら、元通りだと思います。
ケロイドなどは、一切なし。
毎日、注意していることは、日焼けしないこととワセリンを塗って傷跡を乾燥させないことです。
なぜ、乾燥に気を付けているかというと、まだ、皮脂腺が十分に治っていなくて皮脂を出せないからです。
乾燥すると、他の皮膚トラブルを起こしかねないですから。


全体の流れは、こんな感じでした。
今回、病院には行かず、全て自分で治療したわけですが、理由は『地元に、この治療ができる医者がいないから』です。
医者の中には、湿潤療法自体知らない医者も多いです。
新しいことを勉強しない人、どこにでも居るでしょ?それです。

私は、仕方なく自分で治療しましたが、地元に湿潤療法を行っている医者が居る場合は、迷わず受診してください。
特に低温熱傷は、深くダメージを受けているので、感染症にも罹りやすいと思います。
私の熱傷は、明らかに重症だったと思います。
普通の皮膚科に行けば、軟膏とガーゼで治療されるし、形成外科に行けば、2週間後には、皮膚移植を勧められるレベルでした。
ただ、どちらの治療法も私には、納得がいかない。
それで今回は、自分で湿潤療法を行いました。

幸い、大学病院に勤務していた経験から、少しは、医療知識があったので正しい傷の管理ができたこと。
湿潤療法を理解する柔軟さがあったことがラッキーでした。

傷は、乾燥させて治すと信じている人がいますが、冷静に考えてください。
口の中の傷って治るの早くないですか?
つまりは、そういうことです。

熱傷にしても擦り傷にしても、その状態は、どちらも『皮膚の欠損』だということ。
だったら、同じ方法で治せる。
そうじゃないですか?

今回、私が治療に使った物は、最初『キズパワーパッド』で、後半『ハイドロウェット』です。
これは、失敗でした。
先に『ハイドロウェット』で滲出液の量が減ってきたら『キズパワーパッド』のほうが良いと思います。
ただ、治療期間が長かったので、途中、自分の滲出液が原因で傷周辺の正常な皮膚が、かぶれるというトラブルをおこしてしまいました。(今は、元通りです)
これについては、熱傷治療を優先するか、かぶれ治療を優先するかで、より重篤な方を選択しました。

この治療法のメリットを挙げると。
1・治療中、ほとんど痛みがない。
2・傷跡がほぼ残らない。前回の経験では、全く残っていません。今回のは、今後の経過で報告します。
3・治療が簡単。

詳しい治療法は、あとでHPを紹介するので、そちらで確認してください。
私が毎日していたことは、水道水で傷を洗って、パッドを貼り替えるだけ。
そのときに、感染症に罹っていないか観察するだけ。
傷は、なんでもそうですが、感染症に罹らないことが大切です。
ちなみに、消毒液を使わなくても、感染症にはなりません。
この治療では、絶対に使ってはいけない物が『消毒液』です。
自分で治療したので、使った物は、全部、ドラッグストアで買える物です。

では、参考にしたHPを紹介します。

『新しい創傷治療「消毒とガーゼ」の撲滅を目指して』~夏井 睦(なつい まこと)医師

私も受傷した日に、このサイトを見たかったです
それくらい参考になります。
自分で治療する場合のやり方が、わかり易く説明されてます。
正直、水泡の対処と壊死組織の処置は、知識不足から恐くてできなかったのですが、このサイトを見ていたら、もっと早く処置してましたね。

このサイトで湿潤療法を行っている医師を紹介していますので、その病院に行ける人は、必ず病院に行ってください
私は、たまたま感染症に罹らないように管理できただけです。
医療知識に自信のない人や、感染症の兆候が現れた人は、絶対に自分で解決しようとしないでください。

それから、私は、夏井先生の信者ではありません。(先生すみません
ただ、自分で治療した結果、現在できる治療法の中では、最善だと思うので、ここに書いてます。

従来どおり、消毒して痛みに耐えて軟膏ガーゼを張り替える治療が良いと思う人に、無理に薦めたりはしません。
患者には、医療サービスを選択する権利と自由があると思います。
ただ『湿潤療法』を知らないばかりに、古臭い苦痛しかない治療を受けている人を減らしたいと思い、このブログを書いてます

自分の身を守るのは、自分しかいません
正しく新しい知識を取り入れていきましょう

同性愛ということ

2013年07月30日 | 日々の出来事
新聞の記事なんですけどね・・・
同性愛の人に対して、図らずもセクハラしている場合がある・・・っていうような内容だったんです。
それで、職場の中で今は、普通にそういう人もいるんだから、発言に気を使いましょうって感じの記事・・・なのかな?

記事の意図を上手く理解できてなかったら、ごめんなさい

これで、思い出したことなんだけど、子供のときにクラスに何人かは、そういう嗜好の人っていませんでしたか?

私は、スイミングスクールに行ってたとき、女子だけのミドリーナファンクラブありましたよ
11歳の頃ですけど、
「ミドリーナの竹を割ったような性格が好きだ
「カワイイから好きだ
とか言って、10数人の女子がキャーキャー言ってました
わぁーぉモテモテ
それで、みんな、私と同じ日にレッスン入れるの。
さらに、今思えばガチでロリコンのコーチと対立してた(笑)
「私たちのミドリーナちゃんに馴れ馴れしくするな」って・・・
どっちかと言うと、ガチでロリコンのコーチの方が迷惑してました
だって、いちいちエロイんだもん

他にも、中2のとき下校中の私に一目ぼれしたって言う、他クラスの女子に告白されて友達になったし。

高校生のときは、バレンタインに複数チョコもらってました
共学だったのにね

そのときは、子供のお遊び程度にしか思ってなかったのですが、考えてみれば、その人たちは、今も普通に生活してるわけですよね。
もちろん、異性愛者になってる人もいると思う。

いや『なってる』って変だし、失礼かもしれないけど・・・
上手く表現できないので、許してください

こう考えると、会社の同僚にいても違和感ないはずなのに、どうして、気が付かなかったのかな・・・って思います。

私の考えをいうと、
『他人の性的嗜好に口出しする気はありません。もちろん差別もしません』
『友達や知人が同性愛者だからと言って、関係を変える気も全くありません』
ということです。

これだけ、世の中多様化してるんですから、そんな、ちっちゃいことに拘ってられないでしょう

でも、気になって色々聞いたら、ごめんなさい
自分の好奇心を押さえることのできない性分なんです
そこに悪意はないの
子供のように純粋な好奇心しかありません
だって、知らなきゃ理解できないし・・・

私は、今のところ異性愛者なので、なんとも言えないのですが・・・
人を好きになる気持ちは、理解できるし、そこに性別を持ち出すのも、今の時代には、合わないのかもしれない。
パートナーがいない人生より、パートナーがいる人生のほうが幸せなんだろうね。

バイセクシャルの人に関しては、単純計算で出会いが2倍なので羨ましい
これ、本気です

つまり、何が言いたいかと言うと、
『こういうことを隠さなくても良い社会にしたいね』ってことです
人間なんて、一人ひとり違って当たり前なのに、つい、自分と違うっていうことを忘れてしまう。

そして、誰かを傷つけてしまう。

セクシャルマイノリティの問題だけじゃなく、そういうことが少しでもなくなれば、社会は、今日より良くなる
より良い今日にしたいって思うのは、人類共通の願いじゃないですか

パソコンが熱い!!

2013年07月29日 | 日々の出来事
いつも、ブログを書くときは、ベッドに座ってノートパソコンを膝の上にのせて書いているのですが・・・
熱い
熱いよ
たぶん、私の体温が高いから、PCも熱がってるはず

昨日今日と、ゲリラ豪雨が降っているので、庭のニャンコたちが流されないか心配です
うちは、少し高い所に建ってるから大丈夫かな?
きっと、物置の中に住んでるだろうし・・・
それにしても、昨日も鳴き声しか聞いてないから心配

ニャンコたちに会えないと私も発狂しそうです

そういえば、ブログって『人から、こう見られたい』っていう自分を表現するのが人気ブログの鉄則・・・
みたいなことを聞いたのですが、だとしたら、私のブログって間違ってるってことに、今日、気が付きました
まぁ・・・人気ブログを目指していないから関係ないのか・・・

でも、多少は、他人の目というのを気にしたほうが良いのかな・・・って思った
あまりにも正直すぎるからね
そもそも裏表のない性格なんで、格好つけたり見栄をはったりってできないんです
いい大人が自慢にならないか・・・

そうだよね~~~・・・
普通なら、もっとオシャレOL的なブログとかがいいのかもね?

自分のブログを読み返すと、オシャレ感ないよね
そのとき興味を持ったものをただ書いてるだけ
テーマも何もあったもんじゃない

割とたくさんの人が読んでくださっているので、もうちょっと考えたほうがいいのかな・・・
って不安になってみたり・・・
でも、ただの日記だしなぁ~~~・・・とか
揺れる乙女心

唯一、気になるのは、小説書いたときの反応です
これは、私なりに本気だから
やっぱり、小説家になりたいって気持ちだけは、捨てられないから
12歳のときに始めて思って、高1の三者面談で先生に「将来なにになりたい?」って聞かれたから「小説家」と答えて、母激怒
という黒歴史・・・
まぁ、担任は「だったら、国文学のある大学進学だな」と、あっさり進路を決めてくれたのですが・・・
母激怒・・・
そりゃそうですよね
娘が毎日、ひたすら一人で机に向かってると想像したら気持ち悪いよね
しかも、そんな、なれるかどうかわからない職業・・・
怒るのが普通だわ

まぁ・・・この前、書いたのも読み返すと下手だなぁ~・・・って落ち込むんですけどね
こうやって書いてる人が、きっと何万人も世の中にはいて、なれるのは、本当に僅か・・・
文学賞とかに、ちゃんと応募できる作品書かなくちゃダメだよね~~~・・・と思いつつ、中途半端。

でも『書く』ことをやめられない・・・
他の夢は、全部諦められても、これだけは、手放せない。
なんなんでしょうね~~~・・・
『書く』ことが好きなんでしょうけど。
なんか悪い男にハマってるみたいですね

今日、自分のブログを見たら、『屋上』が、人気記事の1位になってたので、ちょっとホッとしました
正直、好き嫌いが分かれる、少し不気味な話ですよね
不快になった人には、ごめんなさい
楽しんでいただけたら幸いです

少しでも涼しくなろう!!

2013年07月29日 | 日々の出来事
そこで、涼しげなペンギンさんの写真をUPしてみました
泳ぎたーーーーーい
「ミドリーナちゃん、絶対に泳げなさそう」と、友人の子供たちにまで言われますが、得意スポーツです
泳げるんだからね

この写真、去年の6月にスカイツリーの所の水族館に行ったときのです
墨田区水族館だっけ

新しいから、すごくキレイなんですが、けっこう狭くて、そんなにオススメな水族館ではないですね・・・
これなら、あのアザラシがクルクル回ってる池袋の水族館の方が気になります
まだ、行ったことないけど・・・

ところで、このペンギン・・・
飼育係さん情報によると、三角関係で揉めてるそうです
メスが二股かけてて、新しいオスが、元カレ(でも本人は、別れを理解してない)に、イジメられるそうです
悪い女だ
そんな魔性の女に翻弄されるペンギンを見に行くのは、オススメです


余談ですが、私の地元の隣町の水族館では、アザラシショーで『しずかちゃん』という、アザラシがショーを、ぶち壊してました

ハンパない、やさぐれっぷり
飼育係の言うことは、徹底的に無視
他のアザラシの邪魔をする
結局、20分のショーは、なにもできず終了・・・

最後に飼育係のお兄さんが
「しずかちゃん、後で、お兄さんとよく話し合おう・・・」
と呟いていました。

しずかちゃんの不満が爆発したショーが見れました。
ある意味、見ものです

もう一つのニャンコ

2013年07月27日 | 日々の出来事
最近、疲れから現実逃避していてマンガ読んでます
ちょっと、めずらしいかも

そんな中、その可愛らしさにハマってしまったのが『夏目友人帳』のニャンコ先生
っていうか、ニャンコ先生が可愛いから読み始めました

でも、ストーリーも優しい感じで、痛みまくった私の心に優しく浸透してます
優しさは、どこで売ってますか
・・・あ・・・完売ですか・・・
そんな私の心を癒す一冊です

あぁ~・・・ニャンコ先生可愛い
ニャンコ先生の、ぬいぐるみ欲しいよ~~~~~
添い寝するからぁ~~~~~
っていうか、ニャンコ先生に用心棒になってほしい

すみません
読んでない人は、全然わかりませんね・・・
ちょっと、ネットで検索してみてください
そして、一緒にハマってください

こんなふうに、最近、マンガ読んだりアニメ見たりしてて、おっちょっとオタクになってきた
・・・と思ったのですが、会社の同期に「声優さんの名前、言いっこしようよー」と誘われて快諾したくせに、3秒で終了しました
秒殺・・・

よーしっアニメイト行くかーーーーー
って、どこにあるのか知らないや
たぶん日本国内・・・
この前、道で外国人に聞かれて案内できずに終了
スマホで検索してあげるのが、大人の対応だったのかな
国に帰る前に、みつけられるとイイね

そんな中途半端な私ですが『ワンピース』も、読み始めたんだよ
12人に薦められたからね
でも、まだ25巻・・・
果てしない旅だなぁ~~~~~・・・
最新刊に辿り付く前に飽きるかも(苦笑)

でも、おもしろいですね
1冊に1回くらい泣いてます
とりあえず、仲間の話、全部泣いてます

確実にケンタッキー買いに行きます
アイスクリーム作りたい
チョッパーほしい

絶好調、現実逃避中です

ねこカワイイよ。ネコ・・・はぁはぁ・・・

2013年07月26日 | 日々の出来事
ヤバイです

うちの庭に、野良ネコの親子が住み着いてます
子猫3匹が最強・・・

今月の頭くらいから「にゃーにゃーにゃーにゃー」毎日、すごくネコの鳴き声が聞こえてたんですよ
てっきり、盛ってるのかと思って「うるさいなぁ~~~・・・今年は、もう諦めろ」と思ってたんですが、ちゃんと家庭を持ってた
私・・・ネコ以下

それはいい・・・

とにかくなんとか、このコたちを手なずけなくては
っていうわけで、今日、ネコ缶とカリカリとマタタビ買ってきました
子猫捕獲作戦

いや・・・親子の間を裂いたりしませんよ
ちょっと、私と遊んでくれればいいわけで・・・
たまに泊まってくれると嬉しいわけで・・・
何コレ愛人
私、ネコの愛人

この子猫ちゃんたちなんですが・・・
1・グレーのトラ
2・体は、グレーのトラ、顔が白い
3・トラの入った長毛、ふわふわ感ハンパない

ママは、2番のコがイイっていうんだけど、私は、3番のふわふわが堪りません
たまらん
かわいい

可愛すぎて、発狂しそうです
ヤバイ・・・発狂するかもしれない

ネコキチです・・・