goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

煮 豚

2009-06-05 | 料 理

 

豚ちゃんを使って、煮 豚を作りました ブヒッ

 

脂肪の少ないモモの塊を使ってますが、
長時間煮込むので、モモ特有のパサつきはあまり気になりません。
 脂肪の部分を取り除いたら、塩をふって少々放置。
タコ糸で形を整えて、煮だった漬け汁に投入するだけ~
後は、弱火でコトコ ト

煮汁には生姜、葱の青い部分、醤油、酒、みりんが入ってます。
煮詰まってくると、あっという間に煮汁がなくなり、
焦げてしまうのでここだけは注意

 

 

 パンを焼く強力粉が無くなってきたので、近所の店でお買い物へ
ちょっと前に見た時は変わっていなかった小麦粉の値段が値下がりしていました
その他にも、いろいろと購入

強力粉×10キロ、薄力粉×3キロ、スキムミルク500g×2
オートミール500g、チョコチップ200g、抹茶×2、ゼラチン×300g
アルミの菊型、シュレッドチーズ1キロ(これはかなり値下がりに)、
干し海老、冷凍のお菓子などなど・・・
梅雨に入るので、粉類は少なめに買いました
(↑強力粉はいつも箱買い

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2009-06-05 17:01:28

AYAさん、こんにちは~♪
粉、たくさん買われましたね~。
冷凍のお菓子って・・・なんでしょう?
興味津々^^
ご近所に材料屋さんがあっていいですね~。
うちの近くはないので、お買い物ができません。少し遠いところか、通販ですね~。
いいな!
煮豚はそのまま食べたり、いろんなものにも
使うのでしょう?
返信する
>brinさん (AYA)
2009-06-07 09:21:58
こんにちはー
梅雨に入るので、10キロで我慢しました
強力粉だけはまとめ買いしておかないと、パンが焼けなくなりますからね~
冷凍のお菓子は、変わったものではないです!
チーズタルトにバナナオムレット、抹茶オムレットなどの小さいサイズのものです
近所のお店は、主に業務用を扱っていて、肉や魚冷凍食品のビックサイズがメインで、製菓用のコーナーはそのはじっこにある感じ。
だから、ベーシックなものしかないんですよねー
煮豚はそのまま食べる率が多くて、たまにパンにサンドしたりしています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。