goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

今までの髪型に近づくように。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-06-07 08:44:32 | ウィッグのカット・メンテナンス
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」の調整カットを終え

「今までの髪型ですね。ウィッグを取ると現実に戻りそう。(笑)

これで安心して出席できます」



先日、ワンレンボブのヘアエピテーゼをご購入いただいたHさん

あれから一気に髪が抜けてしまったそうです。

「もう少し(髪が)持つと思ったのですが・・・」



お子様の関係で人前に出なくてはならず

いざという時のために、ウィッグを用意しておいたのですが、

一気に抜けてしまったため、

やはり元の髪型に、、、と思ったのかもしれません。

心の中では、もう少し持って自分の髪で出席したかったと思います。



それではカット、、、と思ったのですが

何か変。

???

するとHさんは

「実は、、、

あれから耐熱毛と聞いたから自分でアイロンをかけてみました。

そして、トリートメントをつけてみたのですが

凄いサラサラになりますね。気に入りました」



あ、、、あの~、、、

ひと言良いですか?

Hさん

ぷ、、、プロですか???

普通の方は、いきなりそこまで手を入れませんが、、、(汗)


Hさんも笑っていました。



2回目のご来店ですがHさんとは

いろいろな話をさせていただきました。

ワンレンボブのこと、トリートメントのこと、

タイミングが良いというのか、これも縁というのか、

「私ってついていますね」

本当にそう思います。

が、

Hさん、ついていなかったので写真載せておきますね。(笑)
(二人にしか分からない話ですが、、、汗)




Hさん、途中でお話したのは、こちらです↓



こんな感じでお願いしますね(笑)
(こちらも二人にしか分からない話ですが、、、)


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。


お問い合わせ先(担当:ゆういち)
TEL:0265-72-5479


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
お待ちしております。


にほんブログ村 ファッションブログ ウィッグへにほんブログ村←こちらもよろしくお願いします


ヘアーサロン オオネダ(伊那店)6月のお休み(月曜日対応可)

10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


アトリエ松本店

不定休・完全予約制(月曜日対応可)


私の不在日

6月21日(金)NPOの活動で、横浜に出張するため、一日不在となります。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


患者様の心強いお言葉。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-06-05 08:06:49 | ウィッグのカット・メンテナンス
「そして、看護師の方に

これ(ヘアエピテーゼ)ウィッグ?

って言われたんですよ~」


Oさんが、そんな嬉しい話をしてくださいました。


確かに、ヘアエピテーゼは、決まったスタイルが無く

患者様の元の髪型に近づくよう

カットして作る医療用ウィッグですが、

決して、僕のカットが良いわけではなく、

いままで(いま現在も)患者様のご意見をお聞きしながら

ヘアエピテーゼに、細かい改善を繰り返してきた結果

そのようなお言葉をいただけたのだと思っています。


正直、まだお髪があるうちに

ウィッグを作製する場合

誤って患者様の髪を切りそうになることがあります、、、(汗)


ヘアエピテーゼのメンテナンスカットを終える頃

Oさんから

「いま、通院している病院の看護師の方に

パンフレットを持っていきたいんですけど少しいただけます?」

「ありますよ。実は、Oさんの通院されている病院、

以前、パンフレットの設置をお願いしたら断られてしまったんですよ。」

「大丈夫です。私が看護師さんに直接お願いしてきます。」

「ありがとうございます。ところで、先ほどの話ではないですが

新しいパンフレットの方が良いですか?

それとも以前の方が良いと思います?」

「あ~、そうですよね。。。それでしたら両方持って行きます。

ありますか?」

「はい。それでは、少しですけれど、、、お願いしますね」

「はい。ありがとうございます。

私は、○○よりも、こっち(ヘアエピテーゼ)の方が良いと思っているので、、、」


Oさんの心強いお言葉

本当に心では表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

パンフレット、よろしくお願いします。





←皆さまの応援、いつもありがとうございます。


お問い合わせ先(担当:ゆういち)
TEL:0265-72-5479


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
お待ちしております。


にほんブログ村 ファッションブログ ウィッグへにほんブログ村←こちらもよろしくお願いします


ヘアーサロン オオネダ(伊那店)6月のお休み(月曜日対応可)

10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


アトリエ松本店

不定休・完全予約制(月曜日対応可)


私の不在日

6月21日(金)NPOの活動で、横浜に出張するため、一日不在となります。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました