長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグの調整カットをしました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-03-26 11:07:01 | ウィッグのカット・メンテナンス
こんにちは。大根田裕一です。


最近、ふと思うことがあって

ビデオカメラが欲しいな~。。。と思うようになりました。

ネットで調べたらイロイロあるんですね~。。。

で、今まで興味が無かったので、どれが良いのか分からない状態なんです

まぁ、急いでいないので、ゆっくり選びたいと思っています



さて、昨日は、ウィッグの調整カットにAさんが伊那店にご来店くださいました。

Aさんは、治療を続けながらお仕事をされているので

ウィッグを常にかぶっていないといけません。



今回、治療が始まり約2週間で髪が抜け落ち

そして、ウィッグを10日ほど使ったことで

自分のフィットする位置が決まったようでした

そこで、Aさんが気にされていた、後ろ髪と前髪の調整カットをさせていただきました。



ウィッグというのは、髪が抜ける前に作る方が大半なのですが

どうしでも、毛量だったり、フィットする位置が分からないため

最初から思い切って切ることが出来ないんですよね。。。



そのため、抜け落ちてから再度、調整カットをすることで

より自然な感じになってくるんです



Aさんも「これで安心して仕事が出来る」と喜んでくださいました。

ただ、これでもう何もしなくても良いというわけではないんです。。。



医療用ウィッグは使い続けていると毛先が傷んできたり

ボリューム感などが少しずつ変わっていきます。



使い方や使用頻度にもよりますが

先ずは3ヶ月目くらいを目安にメンテナンスをして

そして、その後の傷み具合にもよりますが

トリートメント処理などをした方が良い場合もあることをお伝えしました。



ご来店いただいた時は、プレカットだけでしたので

頭が大きく見えていましたが

帰りは今までの毛量くらいになったため、

笑顔で帰られました



Aさん、今後も何かありましたら遠慮なくご連絡くださいね

一緒に乗りきって行きましょう




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


3月のお休み

6日(月)・7日(火)・14日(月)・21日(月)・28日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿