最近、ヘアエピテーゼを作製させていただく中で
「せっかくだから今までとは違った髪型にしてみようかな?」
と言う感じで
カールをつけてみたりする方がいらっしゃいます
まぁ、前向きって言えば前向きですよね
ヘアエピテーゼは耐熱毛なので
アイロンやホットカーラーを使用していただくことは可能ですが
ただ、アイロンを使用する上で気を付けていただきたいのが
アイロンの設定温度
ヘアエピテーゼは、180度くらいまで大丈夫ですが
アイロンによっては温度設定できるのがありますよね
でも、僕は基本的に、この設定温度を信じていません
むか~しの話ですけど
温度設定をしていて
しばらくそのままにしておいたら
設定温度以上になっていたことがありました
まぁ、今のは性能が良いとは思いますが、、、

↑これじゃあないですよ
そんな経験があるので
今も怖くて僕がアイロンを使うときは
大体130~140度に設定しています
多少、時間はかかるものの
安全第一ですから
あっ、そうそう、
もしご自分でやってみようと思ったら
アイロンの運行速度によっても違うと思いますので
先ずは低い温度から試すようにしてくださいね
あと、もう一つ
以前、他社製ウィッグを使用されている方から
ご相談をいただくことがありました
その方に
「この(ウィッグの)カールを取って欲しいのですが」
と言われたので
「耐熱毛ですか?」
と確認したとき
「はい。そう書いてありました」
とお返事をいただいたのですが
ウィッグを触るとどうも怪しい、、、
許可をいただき
影響のない部分で試してみました
細かい説明は省略しますが
すぐにアイロンの温度が伝わらないようにして
設定温度を100度にして
アイロンを速めに動かすと
少し溶けかかっている・・・
もちろん、この結果をお伝えし
お断りさせていただきました。
決して、この方が悪いわけではなく
耐熱毛と書いてあっても
メーカーの耐熱温度が違うのかもしれません
軽くドライヤー程度なら大丈夫なのかもしれませんが
(これも保証しませんが、、、)
耐熱毛と表記されていても
信用してアイロンなどを使わないようにしてくださいね
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
医療用ウィッグで困ったときは、直ぐにお電話ください。
TEL:0265-72-5479
または、
090-1466-8436
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
4月のお休み
7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
不在日
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
「せっかくだから今までとは違った髪型にしてみようかな?」
と言う感じで
カールをつけてみたりする方がいらっしゃいます

まぁ、前向きって言えば前向きですよね

ヘアエピテーゼは耐熱毛なので
アイロンやホットカーラーを使用していただくことは可能ですが
ただ、アイロンを使用する上で気を付けていただきたいのが
アイロンの設定温度

ヘアエピテーゼは、180度くらいまで大丈夫ですが
アイロンによっては温度設定できるのがありますよね
でも、僕は基本的に、この設定温度を信じていません

むか~しの話ですけど
温度設定をしていて
しばらくそのままにしておいたら
設定温度以上になっていたことがありました

まぁ、今のは性能が良いとは思いますが、、、

↑これじゃあないですよ

そんな経験があるので
今も怖くて僕がアイロンを使うときは
大体130~140度に設定しています
多少、時間はかかるものの
安全第一ですから

あっ、そうそう、
もしご自分でやってみようと思ったら
アイロンの運行速度によっても違うと思いますので
先ずは低い温度から試すようにしてくださいね

あと、もう一つ
以前、他社製ウィッグを使用されている方から
ご相談をいただくことがありました
その方に
「この(ウィッグの)カールを取って欲しいのですが」
と言われたので
「耐熱毛ですか?」
と確認したとき
「はい。そう書いてありました」
とお返事をいただいたのですが
ウィッグを触るとどうも怪しい、、、

許可をいただき
影響のない部分で試してみました

細かい説明は省略しますが
すぐにアイロンの温度が伝わらないようにして
設定温度を100度にして
アイロンを速めに動かすと
少し溶けかかっている・・・

もちろん、この結果をお伝えし
お断りさせていただきました。
決して、この方が悪いわけではなく
耐熱毛と書いてあっても
メーカーの耐熱温度が違うのかもしれません
軽くドライヤー程度なら大丈夫なのかもしれませんが
(これも保証しませんが、、、)
耐熱毛と表記されていても
信用してアイロンなどを使わないようにしてくださいね




TEL:0265-72-5479
または、


http://www.janis.or.jp/users/elevage/



http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

http://www.hair-epithese.com/about.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。



ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。



ありがとうございました
