日曜日は、地区の行事
親子ふれあいマスつかみ大会がありました。
昨年は、僕も役員だったので
飛び回っていましたが
今年は保護者側なので気楽な参加です(笑)

僕はというと
地元地区のテントでマスをさばいていました。
娘はというと
今まで1,2匹しか捕まえることをしなかったのですが
今年は、十数匹捕まえた!と自慢していました。
急にワイルドになっていました。(汗)
また、子供たちの中で
「自分でマスをさばいてみたい!」
という子には、教えてあげました。
中には「可愛そう。」と言って
なかなかやろうとしない子もいましたが
食べることは命をいただくこと
ということを教えるには良い機会だったような気がします。
また、ナイフを使うので手を切るかもしれませんが
最近の学校は(他校は知りませんが)
彫刻刀などを使わないので
自分の手を切ってしまうこともなく
痛みを知らない子もいるかもしれないので
これもまた良い機会かな?と思いました。
まぁ、僕は勉強が出来なかったので(大汗)
子供たちにも成績を求めませんが
それよりも体験を通して、
いろいろと学んで欲しいな~と思っています。
最後は、お母さん方が作ってくれた
カレーライスを食べ
そして、スイカ割り
天気にも恵まれ
怪我もなく楽しい一日でした。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
お問い合わせ・ご予約
TEL:0265-72-5479
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
にほんブログ村←こちらもよろしくお願いします
7月のお休み
29日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
不在日
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
親子ふれあいマスつかみ大会がありました。
昨年は、僕も役員だったので
飛び回っていましたが
今年は保護者側なので気楽な参加です(笑)

僕はというと
地元地区のテントでマスをさばいていました。
娘はというと
今まで1,2匹しか捕まえることをしなかったのですが
今年は、十数匹捕まえた!と自慢していました。
急にワイルドになっていました。(汗)
また、子供たちの中で
「自分でマスをさばいてみたい!」
という子には、教えてあげました。
中には「可愛そう。」と言って
なかなかやろうとしない子もいましたが
食べることは命をいただくこと
ということを教えるには良い機会だったような気がします。
また、ナイフを使うので手を切るかもしれませんが
最近の学校は(他校は知りませんが)
彫刻刀などを使わないので
自分の手を切ってしまうこともなく
痛みを知らない子もいるかもしれないので
これもまた良い機会かな?と思いました。
まぁ、僕は勉強が出来なかったので(大汗)
子供たちにも成績を求めませんが
それよりも体験を通して、
いろいろと学んで欲しいな~と思っています。
最後は、お母さん方が作ってくれた
カレーライスを食べ
そして、スイカ割り
天気にも恵まれ
怪我もなく楽しい一日でした。



TEL:0265-72-5479

ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。





29日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。




ありがとうございました
