
Iさまのヘアエピテーゼをお直しさせていただきました。
この時季は、メンテナンスのご依頼が多いです。
Iさまのヘアエピテーゼは、少しではありますが縮れが起きていました。
ご自身でもきちんと手入れをされていたそうですが
避けられない場合もあります。
ウィッグを外していただき、縮れの修正。
最後に、ウィッグ専用トリートメントで静電気を防止しました。
その際に、Iさまが近くで見ていたのですが
「こんなに(トリートメントを)丁寧につけていなかった」
と、あらたな発見があったそうです。
もちろん、お渡しするときにも丁寧にお伝えするのですが
上手く伝わっていなかったことを知りました。
また、毛先が縮れる。と言っても
それが、どのような状態なのかも分からないという話をお聞きし
自分たちにとっては当たり前?のことですが
患者様にとっては初めてのことです。
まだまだ至らないところがあるな~と反省しました。
そのためIさまにとっては、それが分からないために
ブラッシングし難いと思ったときに
時折、力を入れてしまうこともあったそうです。
そうなるとマスマス縮れてしまいます。
幸い、Iさまの縮れは軽度でしたし
ヘアエピテーゼは、お直しが利くので大事にいたりません。
最後に、これからのメンテナンス方法をアドバイスし
「何かあったら直ぐに連絡してください。お直ししますので。」
と、お伝えしました。
まだまだ続く治療。
I様の経過を考えながら、少しでも不安のないようサポートさせていただきます。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね




9日(月)・15日(日)・16日(火)・23日(月)・30日(月・祝)


今のところ、予定はございません。


ありがとうございました
