
被災地に医療用ウイッグや治療用帽子を送るプロジェクトがありました。
企画?したのはj-canという患者会グループ内のone world projectで、協賛は日本対がん協会です。
http://jcan.e-ryouiku.net/oneworld.html
私たちも!と思い製作に取り掛かったのですが、期限が28日着。
先ずは試作をしたのですが、それは以前に書きましたね

その後、妻が脅威のスピードで5つ作ってくれました

見ていて大変そうだったので、僕もお手伝いを!と思い
採寸をしたら

妻「そこからじゃあないよ!」


裁断したら

妻「それじゃあ短すぎるよ!」


と、足を引っ張っていることが判明しました

妻は「頭のサイズはイロイロだよね」と言って
少しずつサイズが違うタオル帽子を作製してくれました。
ありがとう

頭があがりません

早速、宅急便の集配所へ持っていきました

少しでもお役に立てればいいな~と思います


裁縫って奥が深いですね、、、

医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね





↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html




2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月)・30日(月)


今のところ予定はございません。


ありがとうございました
