
画像は、娘が育てているワタですが(以前の写真)、現在はびろろ~んって感じで大きくなっています。
植物ですから、このワタの部分も成長するんですね~。
どこまで大きくなるんだろう?
ていうか、このふわふわした部分を綿として、いろんな物にした最初の人って凄いですよね~。
よく考えつきましたよね

そうやって考えていくと、いろいろと不思議なことがいっぱい。
僕がよく思うのは食べ物。
例えば、ふぐ

今でこそ、免許を持った方が調理したものは食べることが出来ますが、その昔、誰が食べようとしたんでしょうね?
だって、「この魚食べてみよう」と思って普通に食べたら毒にやられてしまいますよね?

普通だったら、その様子を見ていたら「この魚は毒があるから食べることが出来ない」って思うじゃあないですか。
それをわざわざ食べるんですよ

不思議じゃあないですか?

何もそんな危険なことをしなくても良いのに!って思いませんか?
誰が食べれるようにしたんでしょうね?
そんなことを考えていくと身の回りのことで不思議なことがいっぱい。
先人に感謝です

皆さんは、不思議?って思ったこと、何かありませんか???

普段、そんなくだらないことばかり考えています。。。






↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

http://voice.p1.bindsite.jp/index.html


ありがとうございます



18日(月)・25日(月)


今のところ予定はございません


ありがとうございました
