悪い癖というのは中々治らない物で、一度美味しいと思うとついつい通ってしまいます。今回も京都で所用をすませたついでに立ち寄ったのは「御旅飯店」さん
選んだのは「お得メニュー」から「鶏唐揚甘酢定食」 550円
濃い目の味付けと言うこともあって、2回もご飯の御代わり・・・今日も満腹&満足です。
京都でご飯を食べます。「御旅飯店」 は こちら . . . 本文を読む
「NEC LaVie L LL150WG パスワード解除」の話を持ってきた友人から「遺族の方が物凄く喜ばれている。」と連絡がありました。「少しは人の役に立ったかな?」とニコニコしていると「お礼にお昼ご飯をご馳走する。」とのお申し出。そんなに大層な事をしたとは思って無かったのですが、たまたま滋賀に用事もあり折角言ってくれているのですから喜んでお受けします。 ・・・が・・・ 嬉しいお話ですが、実は . . . 本文を読む
昔から(40年ほど前)来よう来ようと思いながら中々行けない所って在りますよね。今回もその一つ「御旅飯店」 (場所はココね)
色々ある定食の中から選んだのは 学生定食パート1と3
落ち着いたところでテーブル席8席カウンター席10席?の店内を見回すと
色々お得メニューがあります。
まずやって来たのが「卵スープ」 生姜を感じる力強い味です。
お次はライス 器に年季が入ってますなぁ . . . 本文を読む
最近京都で人と会う機会が、多く又々上賀茂神社の近くで場所探しです。以前なら「西尾食堂」がゆっくり話せて良かったんですが閉店してしまった為(西尾さんから閉店の連絡貰いました。元気かな?) 西尾食堂さんの上(1F)の「ほげつ」さんに決定。
時間が早かったせいか未だお客さんは入っておられない様子。
席はカウンター とテーブル席
そして奥には座敷?掘りごたつ風の席 (こういう席の事なんて . . . 本文を読む
京都の北消防署に所用で行ったので、以前から行ってみたかった「千成食堂」さんで今回はランチです。
場所はここね 入り口ではそれほどメニューが無さそうですが
店内には単品メニューや 定食メニュー も充実しており
選ぶのに迷いますが やはり定番のサービスメニューをチョイスしました。「サービスメニュー」は「日替わり定食」のコロッケが目玉焼きに代わって「ワンコイン」です。
食事を待つ間に店 . . . 本文を読む
所用で京都の国際会議場に行ったついでに久しぶりに「ガスト」で昼食です。
珍しくデザートが食べたくなって選んだのが 「メープル焼林檎なんちゃら」
アップルパイの美味しいところだけ! と期待して メープルシロップをたっぷりかけて パクッと一口 ・・・? ・・・ 美味しくない!
みんな同じ感想なのかガストのメニューからすでに消えてました。以前に食べた「焼き立てりんごパイ バニラアイス添え」 . . . 本文を読む
今回で5回目になります。「三菱電機シェフレー」の京菓子プレゼント。
今回送って来て頂いたのは
「ロールカステラ」 と 「抹茶ロールカステラ」
最初は「ロールケーキ」かな?と思っていたんですが
切ってみると「ズッシリ重い」 食べ応えのある「ロールカステラ」でした。例えて言えば「しっとりさせた後、押し潰した!」カステラ??
「豆類」は大好物なんですが・・ . . . 本文を読む
どうも縁遠かった「リバース」さんの「ドライカレー」でしたがやっとありつけました。相変わらずボリュームタップリでお味噌汁も以前ほど塩辛くありません。
ひょっとしてご飯を炊く時にカレーご飯で炊いてそれを炒めてはるのかなぁ。
この味、このボリュームを 340円で提供して、もとが取れるのかなぁ?と余計な心配をしてしまいます。
京都でご飯を食べます。「喫茶 and 食堂 リバース」 はこちら。
京 . . . 本文を読む
久しぶりにピザが食べたくなって左京区の「DAI'S KITCHEN」さんへ出かけました。
お店はチョット分かり難い所に在りますが、 京都の人間には「ホリディ・イン京都」の自転車置き場の奥っつうのが一番分かりやすいかな?
さて久しぶりに来たんですがなにやら様子が変わってます。
聞くと新しい店舗をOpenされたとの事。それに合せられたのか新メニューも登場です。
良く新店舗を展開され . . . 本文を読む
もう11月だと言うのに暑い日が続きます。今日の京都の最高気温は24℃ですと!でも梅雨時や夏と違い湿気が少ないので気分は爽やかです。そんな陽気に誘われて京都御苑でプチピクニック。
お弁当は「京都で一番安い弁当店 250円弁当 元気や」さんの数あるメニューの中から今回は「ハンバーグ弁当」を選びました。
以前のハンバーグはもう一つだったんですがマイナーチェンジされたようで十分な . . . 本文を読む
今回はもう何十年も前から興味はあったんですが中々行くチャンスに恵まれなかった「ハイライト」さんへ。
店内は外観から想像するよりも結構広いです。 カウンターの上を始め店内いたるところにメニューが 初めての店と言うことで「ハンバーグ」にしようと思ってメニューを見たんですが・・・ あまりポリシーが感じられるメニューではなかったので、お店の方に「お薦め」を訊ねると . . . 本文を読む
上賀茂神社へ行った帰りに「喫茶 and 食堂 リバース」さんへ寄りました。
あいにく看板メニュー?の「ドライカレー」は品切れとの事で、もう一つの看板メニューの「ポンから定食」を試します。
相変わらずのボリュームでコストパフォーマンスはバッチリです。(通常500円)
お盆の上には「鶏唐揚げ・コロッケ・付け合せ」の皿とご飯、お味噌汁。最初どんなものか分からなかったんですが「ポン酢(味付き)」 . . . 本文を読む
あんまり興味がないとついついUPするのが億劫になってしまいすっかり忘れてました。季節はずれのUPです。
「三菱電機シェフレー」8月分で送って頂いたのは 「わらびもち」3種+「きな粉」
「小倉」 「抹茶」 &「柚子ほのか」
あっ開け難い! この時点で手がベトベトです。
お味は?・・・ 聞かないでください。 貰い物ですから。 . . . 本文を読む
所用で「新大阪」へ行くことになったので以前から気になっていた、「アダスタム」の平日ランチを試しました。
色んなNET情報、特に「食べログ」等では店内が暗いとの事でしたが、結構明るく開放的でもう少し暗くても落ち着いて良いかなと感じられるほどでした。 カウンターの奥にテレビが有るのは今の時代仕方の無いことでしょうね。 奥の方にはパーテーションで区切られたスペースもあります。お薦めは「焼肉 . . . 本文を読む
最近、京都でお昼をなかなか食べれなくて足が遠のいていたんですが久しぶりに出かけました。
今日のメニューは 「カジキマグロの香草パン粉焼き トマトソース」
いつも通りのボリュームたっぷりですが・・・
ちょっと飽きてきたかな。。 相変わらずピントもあって無いし。。。 . . . 本文を読む