化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

食品表示法がわかりやすくなります。 化粧品表示を読み解くには多少の知識も必要ですね・・・・・・。

2017年12月05日 19時17分59秒 | 消費者庁 品質表示法より

2020年迄に食品表示が変わります。

気がついてませんでした。

2017年4月17日日

1年半年前に改正された。⬅️半年前でした。

まだ全然変わってない様な・・・・・。

完全に移行されるのは2020年


アレルギー成分表記、
添加物成分表記、
の仕方が変わります。
添加物は添加物欄に表示されます。
消費者に分かりやすくなります。

良かった。

問題は日用品、化粧品類

気が付きませんか?
食品は1部の添加物が目立ちます。

食品は原価率が50%程

化粧品の中身原価は3%~5%と言われています?

化粧品は添加物でだらけ……の物が多すぎ

添加物は腐らないし大量に作って保存が可能だから安い。

肌だから安心?違うようですよ。

肌に貼る薬が増えている=経皮吸収は経口吸収より早い?

食品と同様毎日使う物です。

食品は主成分はもちろん食材です。

化粧品・日用品は主成分が水と添加物(食品になると添加物)成分が多く使われています。

逆に有効成分は1%以下・・・・・・。

いかがかと思うのです。


そっか化粧品も成分名とは別に添加物名枠を儲けて添加物名を表示すれば分かりやすい?

んー

そう言う単純な問題でもないな…

天然物のアレルギー成分も怖い

化粧品成分表記どうすれば分かりやすくなるのかな…

化学合成成分は全て茶色

表示指定成分化粧品配合基準に該当する成分は赤色

ネガティブリスト、
化粧品に配合可能な医薬品成分は別枠(上記とは意味合いが違う物が多い)

合成時に上記赤色成分と合成している成分はオレンジ色

そしたら少しは分かりやすくなるかな😉

食品添加物は気にしている方が多い。

化粧品……

食品とは比べものにならないくらい無法地帯。

例 : 食品添加物として禁止されたものが、化粧品では規制されない。

化学合成成分だらけの化粧品、日用品

食品だけ気を付けても…ね
勿論気を付けないよりは良いのですが。

化粧品成分表示ももっと分かりやすくしてもらわないと。

このブログでもお伝えしているように

一番解りやすい目安が1%のボーダーライン

その化粧品の90%以上が何で作られているのか?

主成分の化学合成成分には色づけ

中途半端ではなく表示指定成分リスト成分や配合制限リスト成分の合成の成分名は赤オレンジ

ここと1%以下のボーダーラインは基礎教育で見分けられるようになると良いかな?




Byさえぽん

https://ameblo.jp/rik01194/entry-11922126143.html