『あ、春…』という感覚というか気配というかを
なかなか感じられずにいましたが…
今日はだいぶ気温も上がって、夜のもわっとした空気。
いよいよ春が来る気がしてきましたー。
下の子の卒園を控えて行事も多い今日この頃です。

富士見パノラマスキー場

こんなだった子が…(笑)

スキーの板を付けられるように。。←下の姫。
上の子は1人でリフトに乗って滑ってこられるように。
山梨の雪の被害は大きくて…。
スキー旅行などでほぼ年に1度訪れるリゾナーレは
数日休館だったりもして直前まで悩んだくらい。。
行ける日にちも限られているし
道路や施設等問題ないということで出かけましたが…
やはり今までにない景色でした。
もちろん、雪はだいぶ残っているものの
いつもと変わらずに楽しく過ごすことができ
家族一同感謝です。


お風呂

リゾナーレの量り売りのワインバー、、やっと行けた。。

新しいお店も増えてました。

さらに山奥のおそば屋さん。雪に埋もれているかと思いました。。

やってて良かった~相変わらず美味しい。。
そして先週は延び延びになっていた益子へ。
10キロマラソンのお手伝い(主人は出場)もありハードスケジュール。。


今週末も益子です。
とは言っても初の私だけで行く益子。
そんな日がいつか来ると思っていましたが…
上の子が10歳、下の子も小学生。当然と言えば当然な時期?
月日は経っていくものなのですね。