goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

life*137.3

あれから6年

3/11に新しい記事UPしようと思っていたのに…
数日過ぎてしまいました。。

普段?の記憶は曖昧(笑)なのに
あの日のことは誰もが鮮明に覚えている、
それくらい衝撃的なことでしたが…
時と共に少しずつ薄れている防災意識。
それを蘇らせてくれる時でもあります。

ニュースから拾った画像ですが…



銀座のソニービルに掲げられた
津波の高さを表した広告。
子供達に見せたいと思っていたのですが
期間が短く行くことはできませんでした。
自然の脅威を改めて感じます。


大会HPより

週末は益子ロードレース(10kmマラソン)の
お手伝い。
復興支援も兼ねた大会となった5年前から
お手伝いしているので
ここも震災を思い出す日。
写真も撮れないほどバタバタでしたが
無事終わりました。。
結局自分の仕事が終わらなかったので
今回は東京に持ち帰り~
陶器市まであと1ヶ月ちょっとです。


次女も塾通いも1ヶ月以上が経ち、
だいぶ慣れてきた様子、
最初疲れもありましたが
(とにかく早く寝るのが一番っ)
楽しく、元気に通っています♪
公園などで遊ぶのも大好きなので毎日大忙しw

もう何年も食べてなかったマック、
引っ越し後、駅前にあるせいか
ポテトが食べたい、と姉妹で言うようになりました。
まぁ、ダメなワケではないですけど。。
『バレエか塾の帰りに買ってこようか?』と次女。
対して『そんな小さい子が夜に寄ったらダメだよ』と
なぜかすごく心配する長女。
『コミュ障じゃないから大丈夫だよ』(いつ覚えた(笑))
『だからそっちの問題じゃなくて!』
会話がだんだん大人?になってきました。

バレエとフラメンコの発表会に加え
長女も学芸会(高3を送る会)に向けて
クラスの出し物だけでなく部活も大忙し。
子供もそれぞれ大きくなってくると
カレンダーが書き切れなくなるというけれど
いよいよそんな感じになってきたかな、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お気に入り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事