goo blog サービス終了のお知らせ 

なるとるな

WJ・おお振り中心
*無断転載禁止
*原作者様・出版者様等とは一切関係ありません
◎05.11.20

膀胱炎

2010年01月27日 23時59分01秒 | 息子の闘病生活
27日。。。

3週間抗生剤飲ませ終わったから、尿検査してもらってきた。。。
まだ桿菌と赤血球、白血球が顕微鏡で見ると出てるらしい。。。
で、また抗生剤飲まなアカンやけど、
今まで貰ってた抗生剤、ニオイと味がキツくて、息子が受け付けんから変えてって言うたら、
高い薬キタ。。。
無味無臭、1錠170円チョイ。。。
でも、1日 2錠 → 1日 1錠 になったから、
それで計算したら今までの抗生剤と値段はあんま変わらんねん。。。(説明下手

無味無臭やから、息子も気付かんと御飯と一緒に食べる☆
今までは、
息子が嫌がって暴れてる中、無理やり手ぇ突っ込んで飲ませてたから、
そのうち息子のノド傷付けたりすんちゃうか思ってたからこれで一安心。。。
無味無臭に感謝、高いだけあるっ☆

【 尿 検査結果 】

色     濃黄色
混濁度   透明  (正常)
比重    1.040以上  (正常)
PH    7.0  (正常)
タンパク  よく出ている  (正常の範囲ではないけど問題ない、、何も言われんかったし)
糖 、 ケトン体 、 ビリルビン 、 潜血 、 ウロビリノーゲン 、  (正常)
赤血球   診られる  (正常の範囲、、でも指摘された。。。なんで??)
白血球   よく出ている  (正常ではない、、若干多め)
上皮細胞 、 円柱 、 脂肪滴 、  (正常)
細菌    診られる  (桿菌)
結晶    正常   (セ イシあったらしい  (息子もまだまだ若いな(笑


【 病院代 】
尿検査            1000円
抗生剤(名前聞くの忘れた)  2400円 (1日1回、1回1錠)



今回の膀胱炎治療、2週間後の検査で終わりなら、
尿検査だけで、3000円かかる事になるよ。。。
薬適合検査と合わせたら4000円。。。
検査検査検査って、どんだけ検査すんねんっ。。。。
同じ検査、2回目から半額にしてたもんせっ。。。


ワクチン接種、、
今まで副作用出てないから、17歳で接種しても副作用起きにくいらしい。。。
しかも、5種で、8種より弱めやから大丈夫やって。。。
んで、
「 高齢を理由に接種せんかって、感染してしまった。っていう事もありますよ 」
って言われた。。。
そんなん言われたら、接種せんわけにイカンくない???
なんか意見押し付けられてる気がするぅー。。。
とりあえず、
膀胱炎治療終わったら、連れて行って状態見てもらって接種しても大丈夫やったら接種するよ。。。
副作用 起きん事だけを今から祈るしかない。。。
桜夜の判断が間違いでないように。。。

あぁぁぁ・・ワクチン接種不安で仕方ないっ!!!

ワクチン

2010年01月15日 02時39分24秒 | 息子の闘病生活
土曜日に連れて行けそうなんでワクチン接種するか担当医と話し合うよ。。。
多分、接種した方がイイ って言われるんやろぉーけど。。。

てか今、膀胱炎の治療中やし、薬 胃剤含めて3種類飲んでるし、、17歳やし、、
接種して大丈夫なんかな。。。
今まで副作用でた事ないけど、、
よぉ考えたら、、ワクチンって、ウイルス弱めたヤツを打つんやんね。。。忘れてたよ。。。
高齢犬、ワクチン接種、で検索したら、
免疫力低下してる高齢犬に、
ウイルス弱めたワクチンを接種するのも危ないみたいに言うてる人もいてるし、、
ましてや、膀胱炎の治療中やし、、余計に心配やねんけど。。。
連れて行く前に、明日電話して聞いてみようかな。。。
連れて行ってから、『 膀胱炎治ってからにしましょう 』 って言われたら、
御立腹になってまうし。。。

2010年01月14日 03時53分11秒 | 息子の闘病生活
今日、抗生剤の薬と、いつもの薬貰いに行った。。。

【 薬代 】
抗生剤(セファレキシン250)  1500円 (1日2回、10日分)
ステロイド剤  400円  (3日に1回、7回分)
胃剤      1200円 (3日に1回、7回分)

●追加分
抗生剤(セファレキシン250)   945円  (4日分)


 ↑ 抗生剤の値段の差に気付きましたか??
        その理由は、愚痴で言ってます。。。 
●ココから下 愚痴です。。 見たくない方は見ないで下さい。。。



息子と抗生剤の相性合ってるかの検査結果、
連絡する言うて、何の連絡も無かったから聞いてん。。。
そしたら、カルテにも結果書いてないんやで、、担当の先生に聞いて来ますやて。。。
今回の膀胱炎治っても再発した時にいる情報はわかってても書くべきやろ。。。
ましてや、金取って検査したやつやで。。。

日に何十頭も診察してる人間が、、しかも数日経ってんのに、、
カルテに書いてない事まで憶えてんのか・・
どぉーせまた、検査もしてないんやろ。。。
てか、検査せんでもヨカッタんちゃうんけ。。。
1週間とりあえず出された抗生剤、合うか合わんかは、1週間もあればわかるやろ・・・
それをイチイチ、検査しといた方がイイですよな言い方で検査代取って、、
挙句、検査結果カルテにも書かんと、見せんと、、もぉ、はぁあ??! や。。。
いっつもそぉや、、数日後に検査結果知らせます言うた検査結果、
簡単な言葉だけで、見せてくれんねん。。。
フィラリア検査のやつもや、
健康チェックしに行って、その為に採った血を、帰り際になって、
フィラリア検査もしときますね、結果は次回の時に。。。って言うから、
次回の診察の時に聞いたら、検査用紙をカルテに挟んで無かったし、、
裏の方に行って調べてきます。。。って、、どこに置いとんねん。。。
で、戻ってきて、検査用紙持ってくるんか思ったら、『大丈夫でした』の言葉だけ。。。
いやいやいやいやいや、、金取ってんやったら検査用紙見せるべきでしょう。。。
どぉーせまた検査してないんでしょ。。。
金取る為にあえてそんな感じでやってんでしょって感じ。。。。。

今日も抗生剤の薬の値段間違ってたし、、
23日に連れて行くつもりやから、22日までの分お願いします言うてん。。。
10日分、20錠で1500円、、、えらい安いな思って帰ろうとしたら、、
看護士Aが追いかけて来て、「23、24、25日、って担当の先生が休みなんです、、」
言うから、
「平日連れて行くのは無理っぽいし、薬も長い事飲ませたくない」って言うたら、
「わかりましたぁー、担当の先生に聞いて来ます」言うて、
担当の先生に聞きに行って戻ってきたら、
「追加で4日分出ましたー」やって。。。
え?自分、ウチの話し聞いてた?薬長い事飲ませたくないって言うたんですけど?
てな感じで言おうとしたら、、
「やっぱりね、長い間(尿検査結果出た時に言うてた3週間)飲ませた方がイイみたいですぅー」
やって。。。
で、こっからよ。。。
「では、会計させて貰いますね、8錠追加で、先程の会計の差額分945円頂きます」。。。
・・・ん?高くない?とか思ってたら、色々会話されて、考える暇与えてくれんくて、、
ま、ええわ、、帰ってからじっくり計算したろ思って帰って計算したら、、
やっぱり、20錠で1500円の物が、8錠で945円ってオカシイやん。。。
って事で電話したったら、看護士Bが担当の先生に聞いて来ますやて。。。
おいおい、薬の値段は決められてて、看護士がそれに応じて計算してやってんやろ!
担当の先生に聞く必要どこにあんねん。。。
とか思って待ってたら、調べて折り返し電話しますって事で、折り返し電話きて、
「最初の1500円が間違いでした、1700円のトコを1500円にしてました」
て事は、看護士Aは間違いに気付いて、
しかも桜夜に黙って、、
最初の間違えてた200円分を後から請求した、945円に勝手に含んでたって事やろ。。。
説明あって然るべき事じゃないのコレ???
ホンマ有りえんわぁ~~・・・。。。

桜夜外では大人しいけど我慢の限界キたら怒るよ。。。
息子の事診てもらってるからキツイ事言うて、裏で何かされたら嫌やし、
今んトコ我慢できる範囲やから我慢して黙ってるけど、、、
もう一回なんかしでかしたら、さすがに怒っちゃうかもね★★

ステロイド剤

2010年01月13日 03時07分10秒 | 息子の闘病生活
ステロイド剤とか色んな事に対する愚痴みたいなボヤキみたいな。。。
見たくない方は見ないでね。。。




ステロイド剤をかれこれ3年2ヶ月ぐらい、3日に1回1錠 飲ませてるけど、
飲ませるの止めたらホンマに肥満細胞腫 再発すんのかな・・・。。。
そもそも、ホンマに肥満細胞腫やったんかも謎。。。
で、
前もステロイド剤そろそろ止めたいって言おうとしたら、
向こうから、『 今止めたら逆に恐い 』って言われたし・・・。。。
ステロイド剤を数年にわたって飲ませてる方が恐い気がすんねんけど。。。
ステロイド剤で腰の痛みも緩和するって言われたけど、
結局、腰の痛みとかで、レーザー治療やったり、他の薬使ったりしてるのに、、、
あの病院の人間の言う事、どこまでがホンマなんかわからん。。。
てか未だに思う事が、なんでメインのステロイド剤より胃剤の方が高いねん。。。
胃剤がステロイド剤の3倍も高いて・・。。。
てか胃剤って1種類しかないのかな。。。
で、過去記事見たら、最初の方、ステロイド剤も胃剤も値段違う時あんねんけど。。。
あの病院、いい加減やん。。。
その時に会計する看護士で値段変わってくんのかい。。。

担当の先生も、ステロイド剤で、ここまで(見た目に)無くなるのは珍しい、、
みたいに言うて、
ステロイド剤続けさせようとしてるっぽいし、、
なんか、癌専門に勉強してる先生やから、、
息子で実験してんちゃん?って思ってしまう。。。

なんかこんなん考えてたら、
効いてるのかすらわからん薬の為に、
年に5万以上を数年あの病院に払ってるのかと思ったらアホらしなってくる。。。
(その金を他の事で息子に使ってやりたいよ・・・)
しかも、
息子に効いてるかもわからん薬を無理に飲ませ続けてる桜夜も、どぉーなん?って思えてくる。。。
あぁぁ・・ステロイド剤止めたとして、再発して、
ステロイド剤が効かん様になってしまうのもアカンし。。。
とりあえず、
ステロイド剤を飲ませる間隔を3日に1回 → 4、5日に1回に変える事が出来んか相談してみよ。。。

息子の寿命がわかればなぁぁ~~・・・
息子を薬づけにしたくなかったのになぁぁ~~・・・
薬は、ワクチンとフィラリアだけで十分や・・。。。

。。。

2010年01月08日 00時35分48秒 | 息子の闘病生活
とりあえず、外に出て暫くしてから尿出すようになったよ☆
3週間かかる言うてたけど、1週間で大丈夫なんちゃん☆ とか思ってたり☆
歩き方も、ヨボヨボ → 高齢なりのスタスタ(元通り) に☆☆

次、病院行く時また尿持って行った方がエエんかな。。。
行く前に電話忘れんようにせな。。。
次はワクチンも打つから金イパパイいるよ。。。 金くれカネ。。。

検査結果

2010年01月07日 00時53分03秒 | 息子の闘病生活
紙コップに尿採って、
尿検査だけしてもらった。。。

【 結果 】

色        黄色
混濁度      やや混濁
比重       1.028  (正常値 1.015~1.045)
PH       8.0    (正常値 5.5~7.0)
タンパク     よく出ている (正常 なし~痕跡)
糖        なし     (正常 なし)
ケトン体     なし     (正常 なし)
ビリルビン    なし     (正常 痕跡)
潜血       見られる~よく出ている  (正常 なし)
ウロビリノーゲン    なし     (正常 なし)
赤血球      見られる~よく出ている  (正常 なし~見られる)
●白血球      よく出ている (正常 なし~見られる)
上皮細胞     微量     (正常 なし~見られる)
円柱       なし     (正常 なし~微量)
脂肪滴      なし     (正常 なし~微量)
●細菌      桿菌、よく出ている  (正常 なし)
結晶       なし     (正常 なし)


検査結果、、、桿菌がよく出ている。。。 で、 膀胱炎 でした。。。
抗生物質だしてもろた。。。
ステロイド剤 と 併用する形になるから、若干効き難いらしくて、
3週間ほど抗生物質のませなアカンやって。。。
んで、
この抗生物質が合っている(効く)かの検査して、
合ってなかったら、違う抗生物質に変えるって。。。

今のトコロ、まだ頻尿気味やけど、、外に出るまで多少我慢出来るようになってる。。。
たまに漏らすけど。。。
とりあえず、原因わかってホッとした。。。
これから治す事に集中できるよ。。。

【 病院代 】
尿検査         1000円
薬合ってるかの検査   1000円 (結果は、次薬もらいに行く時わかると思う)
抗生物質        1200円 (1日2回、7日分)

頻尿。。尿漏れ。。

2010年01月06日 02時35分54秒 | 息子の闘病生活
今日は朝から約2時間おきぐらいに尿漏らした。。。
途中からオカシイと思って、2時間おきぐらいに外連れて行ってたけど、
我慢できずに、玄関出てスグ排尿してる。。。
ひどい時は、立ち上がってスグ尿漏らす。。。

去年ぐらいから、
散歩で外に出る直前に玄関内で尿漏らしてた事とか、
玄関出てスグ尿してしまうとか何回かあったけど、、、今回は頻度がハンパない。。

最初いつもの尿漏れやと思って、
キツク怒ったあと約2時間後ぐらいに血尿出した。。。
最初濃いめで最後らへんに、
赤よりのオレンジ?っぽいのチョビットと、粘液っぽいのチョビット。。。
それ1回だけ。。。
あとは、2時間おきぐらいに多分薄めの尿で、
CDケース1枚分の大きさの尿量。。。2、3回だす。。。
ニオイは、いつもと変わりないか、、あんまニオイない。。。

おちん、に膿も出てないし、肥満細胞腫のあった部分も腫れてない。。。
可能性としては、膀胱炎かなとも思うんやけど、、
今年17歳やし、ヘルニアもちやし、筋肉も緩んで我慢できんのかなとか思ったり。。。
あんま病院連れて行きたくないし、、とりあえず、
病院に尿だけ持って行って、尿検査だけやってもらおうかなと。。。
で、
尿漏れに、オムツも考えたんやけど、アホみたいに高いよ。。。
何かイイ方法ないか調べたら、ペットシーツを腹巻みたいに巻いたらイイってのを見たから、
桜夜が寝不足になってきたら試してみようかなと思う。。。

【 食欲 】
数週間前からいつものフード飽きで、食欲にムラ。。。
今日は、食べてないので、オヤツ用のニボシ2匹喜んで食べる、
牛乳超薄めたやつ少量夜に与える。。。
夜中2時過ぎ、フード少量自ら食べる。。。

【 便 】
異常なし。。。

。。。

2009年12月04日 01時53分09秒 | 息子の闘病生活
3日。。。

【 便 】
朝、夜、1回ずつ、正常便。。。

【 食欲 】
いつも通り。。。

【 嘔吐 】
なし。。。

とりあえず、今のところ大丈夫みたいです。。。
というか、息子が若かりし頃、ケンタの骨バリバリ食わしてたしね。。。
でも今回は、歳が歳なだけに(噛み砕き方と消化力の問題)。。。
メチャクチャ心配しました。。。
あと数日は心配しときます。。。。。

。。。

2009年12月03日 03時00分25秒 | 息子の闘病生活
2日

【 便 】
午前 5時30分、10時 に通常便1回ずつ。。。
午後 7時30分、通常便1回。。。

【 嘔吐 】
午前 10時、12時前、 1回ずつ。。。(両方に胃液と骨のカケラ1センチぐらい少量
午後 3時、連続で2回。。。 (2回とも胃液と骨のカケラ1センチぐらい少量

【 ごはん 】
午後 3時30分、 に少量。。。 いつもの1/3ぐらい。。。
    7時30分、 上記 + ステロイド剤と胃剤(腫瘍の薬)
    11時30分過ぎ、 いつもの1/2ぐらい。。。


お昼に吐いたのが最後。。。 吐血もなし。。。
便の中に、骨なし。。。 血便もなし。。。 下痢、軟便もなし。。。
あと、2、3日はしっかり様子見。。。

最悪・・

2009年12月02日 03時13分02秒 | 息子の闘病生活
2日 午前 1時頃
生ゴミの袋破って息子が
 鶏の手羽元の骨 5センチぐらいのを少なくても5本、多くて8本食べてしまった。。。
その他にも 卵の殻 とか食べてる可能性メチャクチャある。。。
内臓に傷ついたりするのが一番心配、フード以外の食べ物で軟便、下痢起こすからそっちも心配。。。
息子の届く所にゴミ袋置いてたのが飼い主として注意が足りんかった。。。

午前 2時45分
今は、気持ち良さそうに寝てる。。。

午前 3時
起きたので、尿排泄に。。。



★★ コメントのお返事は、息子の様子を見てしますので遅くても2、3日後になると思います。。。
     申し訳ないです。。。