歴博 1 2010年08月18日 | 地域 歴博・・正式名称は国立歴史民族博物館と言います。 (写真上) 縄文土器やはにわ、石器などが数多く展示されています。 (写真下) 平城京・羅城門の模型。(大きい!) 他多数の模型の展示も多く歴史を学びたい方には 楽しいところです。 でも、こんなのばかりでは飽きてしまう人もいるのでは? 小学生は入場無料なので・・ま、いいか?
武家屋敷 2010年04月27日 | 地域 武家屋敷は三軒が保存されていますが、その一軒 但馬家住居。 禄高に応じて広さもまちまちのようです。 サムライズ バスルーム?家の中にあるのですが、一度外に出ないと 入れない? 厠&手水(ちょうず) 禄高の低い武士は、庭の片隅に畑があり食のたしに野菜を作っていた そうです。
三里塚御料牧場記念館 2010年02月25日 | 地域 明治維新の元勲・大久保利通卿によって開設された宮内庁下総 御料牧場ですが、成田空港建設計画によって栃木県に移転しま した。 その跡地の一部にこの記念館と貴賓館が建てられたのです。 入場料は無料でしたが、私以外の人影は? こちらは、貴賓館です。外装は和風、内装は洋風と解説板に 書いてましたが、中を覗くと、畳が敷いてありました。